【炎上離婚】恨み節?磯野貴理子の元旦那がツイッターやインスタでフルボッコされる…

【炎上離婚】恨み節?磯野貴理子の元旦那がツイッターやインスタでフルボッコされる…

 

スポンサーリンク


 
正義感の強い方が多い世の中ですこと…
 

磯野貴理子の離婚、波紋を広げる

 


出典:@nikkansports

19日(日)放送の『はやく起きた朝は…』(フジテレビ)で、離婚を発表した磯野貴理子。その理由が、24歳年下の旦那から叩きつけられた「やっぱり自分の子どもが欲しい」というもので、ネットは大炎上を起こしている…
 
最も多く寄せられたのが、「そんなこと、結婚する前からわかってんだろ!」というもの。それならはじめから若い女と結婚しろ、ってハナシだ。また、彼が青山一丁目にかまえるバーの出資金を負担させたことにも、「好き放題やらせてもらった挙句、なんて自分勝手な言い訳で!」と、怒り心頭。
 
他人の家のことなのに、何とも義理人情に厚い視聴者たちには感服する…
 

前向き離婚の教科書
 
ただ「誰かを叩きたいだけ」って感じもしないではないが、一夜明けた翌日も、粘着質なネット民が「クズ」だの「クソ」だの、叩きまくり…
 

お店のインスタとフェイスブックも大炎上

 
5日前に投稿されたインスタグラムのコメント欄には、「早く潰れてください」、「あなたがすごく嫌いです」、「地獄に堕ちろ」、「人として信じられない」など、ダイレクトすぎるバッシングがズラリと並んでいる…
 

出典:Bar Rabbit Foot

 
インスタグラムに比べると投稿数は少ないが、フェイスブックページにも「腰が痛いとか言ってんじゃねーよ」、「幻滅しました。身勝手すぎる」、「開店資金とかは返すんですか?」、「それにしてもクズ発言」、「お店まで出してもらって最後がそれ?」など、同様の誹謗中傷が続き、八方塞がり状態に…
 

この投稿をInstagramで見る

こんばんは✨ 日本シリーズ第5戦⚾️ 今日はどっちが勝つかなぁ✨ お知らせです☝️ 明日は都合によりラビフ臨時休業です🙇‍♂️ 決して休み癖がついてるわけではございません😖 お間違えないようよろしくお願いします🙏 #青山一丁目 #青山#ラビフ#ラビットフット#臨時休業#お知らせ

Rabbit Footさん(@barrabbitfoot)がシェアした投稿 –


出典:@barrabbitfoot

しまいには、過去の投稿まで遡って「字が下手すぎて頭の悪さが伺えるw」なんてツッコミや、「貴方の力だけでは到底ここまで続けられなかったでしょう」というごもっともな意見もあり、まさにフルボッコ状態。
 
店の経営や社会生活含め、彼の今後の人生はどうなってしまうのか?
なんて、我々他人が首を突っ込むハナシではないのだが…
 
視聴者の妄想は膨らむばかり。遂には、こんなことまで言い出す人もいたりして…
 

離婚の原因は本当に「子供」なのか?

 

スポンサーリンク


 
この「本当に子供なのか?」という疑問についてだが、以前からバーに出入りしていた女性たちとの浮気疑惑が浮上していたようで、要は「女絡み」なんじゃないか?というもの、だそう…
 


店がオープンした2年後の2014年、磯野貴理子が脳梗塞で倒れた際、病院へ付き添ったことが話題となったが、その入院中に暴行事件を起こし、さらには女性をナンパしまくっていたというウワサ話もあったりと、世間が抱く彼の印象は、以前からあまり良くなかったようだ。
 
ビジュアルについても、ビフォーアフター画像を添えて「磯野貴理子の元旦那の変わりようやばい」と、悪質な投稿がされていたりする…
 

「それなりの覚悟はできているんだろうな」
「社会的制裁が待っていますからね」
「荒波に揉まれてください」
「店ごと潰してやりたいわ。このクズ男」
出典:ツイッターより

 
コメント欄は脅迫まがい。挙句の果てには「離婚した元旦那が生涯EDになりますように」なんて、願掛けまでされちゃってね
 


出典:@atsuatsu_sokuh

お店の存続どころか、平穏な日常すら危うくなりそうな展開に…
 

磯野貴理子の仕返しなのかな?

 
と、ちょっと意味深な発言をする視聴者もいたりして。
 

「最後の仕返しなのかなーとか思っちゃう」
「恩を仇で返したわけだからコレくらい当然」
「旦那を社会的に抹殺しようとしてる」
「離婚理由を発表したのは明らかに仕返し」
出典:ツイッターより

 
彼女のキャラクターからすると、そうは考え難いが、そう受け取れなくもない…
 


出典:@livedoornews

その多くは彼女を擁護するものばかりだが、中には「良いか悪いかを外野がいうのは意味がない」、「他人の家の問題は、他人には一生理解し得ないこと」との冷静な意見もあり、元旦那の離婚理由を批判する意見ばかりではないことが分かる。中には「短い間でもおばさんがイケメンと夫婦になれたんだから、ありがたく思わなきゃ」なんて心無いコメントあったりと、受け取り方は人それぞれのようだ。
 
前述の通り、本人たちからすれば「余計なお世話だ」といったところだろう。
なんだけどね…
 

芸能人と結婚したから仕方ないよね

 
「引退した人は一般人だから追いかけまわすなよ!」とご立腹のネット民がいたりするが、一度芸能界に足を踏み入れたら「それも覚悟の上」と割り切るしかない。その芸能人と結婚したり離婚したりすれば、その人もまた、同じように追い掛け回されるのは致し方ないこと
 
そもそも…
 

出典:Sa Li

 
実際に番組を観ていない人たちが、ネット記事だけ読んでバカだのアホだの、言ってるんじゃないだろうか。「向こうの方ががんばったよ!よく一緒にいてくれたな~って」なんて,本当に恨みのある人間に対して言えるかってハナシだ。伝えられている通り、「双方が納得した上での円満離婚」それでいいじゃないか…
 


出典:@grapeejp

今回の一件で唯一、ポジティブな意見が寄せられたのが、「一緒に泣いて励ましてくれる友達がいて羨ましい」というもの。たしかに、他人の離婚なんてあるあるなのにね。しかも女同士で感情込めて号泣したり、それをこらえて真剣に耳を貸す友達なんて、なかなかいない。
 
ちょっと切ない離婚があったとて
すっばらしい人生を謳歌している証拠だ。今後も、ね…
 

スポンサーリンク


 
荒んだニュースの後は、癒し動画をどうぞ
 

 

芸能カテゴリの最新記事