スポンサーリンク
気持ちはわかる。わかるんだけどね…
踏切の遮断機を切断した男を逮捕
付けられたキャッチコピーは「踏切切断男」
“遮断機切断”男 約10分後に切断か https://t.co/rlnV9ISYPK #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月15日
出典:@news24ntv
千葉県船橋市にある踏切で、遮断機の棒が切断された事件。「朝からずいぶんとお騒がせな奴がいるもんだ…」と、呆れたのもつかの間。概要を把握すると、ちょっと感じ方が変わってくるようだ。
報道によると、時刻は午前7時すぎ、場所は同市宮本8丁目にある京成線の踏切だそうで、事件当時は人身事故の影響でしばらく「開かずの踏切」状態になっていたという。
踏切が下りてからおよそ10分後、遮断機の棒がノコギリで切断される。容疑者の供述によると、動機は「昼ごろまでにやらなくてはならない仕事があって急いでいた」とのこと…
切らんでも上げて通ればいいのでは?
記事によっては、詳しく記述していないところもあるが
出典:FNN.jpプライムオンライン
男は「渋滞で車が動かなくなり、腹が立ってやってしまった」と話している。乗車中となれば、「上げて通過」することは不可能だ。徒歩や自転車だったら、遠回りして移動するなどの対処法があるワケで。イライラすることも、こうして前科がつくこともなかったろうに…
切断に使用された「のこぎり」も、その車に積んであったものだそうで、「自営業」、「職人かたぎ」、「納期」などの情報から、容疑者はおそらく工務店などの仕事に就いているのではないか、と予想される。(追記:板金業とのこと)
リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A
仕事熱心が故の犯行なら、気の毒だ。
こんなツッコミまでされちゃってね…
遮断機より髪の毛切れよww
スポンサーリンク
これは、容疑者が連行される様子をみた視聴者からのご指摘、かと思われる…
踏切「切断」で逮捕の男、遮断機下りて10分後に犯行か – JNN/Yahoo!ニュース(4/15 13:04) https://t.co/0WuF6xJOZJ …3日、船橋市の京成電鉄の踏切で、遮断機の棒をノコギリで切断したとして逮捕されました。当時、人身事故の影響で現…
— 鉄道事故関連ニュース (@TrainAccident) 2019年4月15日
出典:@TrainAccident
たしかに、肩まで垂れた長い髪の毛は気になるところではある。…が、そんなことは本人の自由だし、事情を聞けば聞くほど、全国に醜態を晒さなければならなくなったこの男性が、気の毒で…
「弱い市民叩く事は許されない」
「個人を極端に貶めるものではない」
「罪は罪でも、軽くして欲しいです」
出典:Yahooニュースより
結構、そう思っている人は多いようだ。
公衆トイレで7歳女児に性的暴行 男を逮捕 https://t.co/CaDNv4Bb1N #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月15日
出典:@news24ntv
この事件とは少し議題が逸れるが、報道で「顔を晒す」基準ってあるのだろうか。トイレで性的暴行をした男が名出しだけで済んだと思えば、こんな事件で大々的にフォーカスされてしまうこともある。法律上「犯罪」には至ってないが、とんでもない動画を撮影したバカッターの方が、よほど世間に醜態を晒されるべきだと思うが…
これって、発信者(各局、各誌)のさじ加減?
とはいえ、これも犯罪は犯罪。
顔出し云々はともかく、罪は償わなければならない…
損害賠償額ってどのくらい?
踏切切断男「弁償します」 「仕事が入って急いでいた」
千葉・船橋市で13日、京成電鉄の踏切の遮断機を切断した疑いで逮捕された男が、「正午に仕事が入っていたので急いでいた」などと話し、弁償しますと話していることがわかった。https://t.co/IhbCoSlTh9#FNN pic.twitter.com/avIzomYLLo
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年4月15日
出典:@FNN_News
逮捕された中野勝徳容疑者(53)は、本日15日(月)の朝に送検され、警察の調べに対しては素直に「弁償します」と話しているそうだが…
「損害賠償額」ってどのくらいになるのだろうか?
出典:Yahoo知恵袋より
あくまで「知恵袋」の投稿ということを前提に、この内容が事実に基づくものだとすれば、諸々を加味した金額は、これくらになるのかもしれない。あくまで「知恵袋」だが…
おそらく、遮断機の損害賠償額は数十万程度だと思われるが、そのせいで「遅延」が発生したとすれば、話はかわってくる。
【踏切非常ボタン】ストレス発散で押さないで!「顔と名前貼ってやれ」賠償金は…小田急・厚木 https://t.co/8s645PbGl5#厚木 #愛甲石田駅 #非常ボタン #遅延 #ストレス #小田急線
— 危機タイムズ (@KIKITimes_com) 2017年6月30日
その額、「数千万」と囁かれたりもしているが、弁護士の見解によると、被害状況や諸事情等により異なるため、「だいたいこの位になる」と明確には答えられないようだ。
今回の事件は、故意とはいえ「痴漢」や「いたずら」などとは事情が違う。バカッターのイタズラで電車を止めたしまった場合、などと同額の請求をされたのでは、たまったものではないだろう。
電車遅延により「開かずの線路」になることは、全国各所で存在するようで…
その気持ち、わかりますとも
さすがに「遮断機を切断」したりはしないが、「気持ち」はわかる。
そんな人たちから、同意が殺到しているのだ…
あれ、1時間くらい止められるらしいね。安全のためというより、警察の現場検証のためらしいね。
そら、仕事間に合わんとなったら、僕でも切るかもしれん😅 https://t.co/YlPjDkd77L— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年4月15日
出典:@hyakutanaoki
作家の百田尚樹が「仕事間に合わんとなったら、僕でも切るかもしれん」とツイートしたことも話題となり、賛否が分かれたが、圧倒的に「賛」の方が多い印象を受ける。それだけ「踏切トラブル」で迷惑を被っている方がいる、ということだ。
容疑者の奥様は、「ずっと開かなくてイライラしてやっちゃったんだと思います」と話し、夫の性質を「職人かたぎですから短気なところもある」などと話していたそう。勢いで切断したのは言語道断だが、「弁償したい」と猛省していることからも、本当に急いでいたこと、そして根はいい人なんだな、という印象を受ける。
なにはともあれ、この事件をきっかけに、少しでも多くの「開かずの踏切」が解消されれば何より。しかし世の中、何でそんなに急がなきゃいけないんだろうか。本当は、みんな毎日海でも眺めながら、のんびり暮らしたいのにね…
スポンサーリンク
荒んだニュースの後は、癒し動画をどうぞ!