スポンサーリンク
「隠す」時代は終わるかも…?
有村藍里が整形手術を告白
【決断】有村藍里が美容整形を告白「笑うことが怖くなっていた」https://t.co/FHu6asZWKQ
ネットで「ブス」などと言われ続けたショックもあったといい「思いっきり笑えるようになりたい」という思いで決断したという。 pic.twitter.com/9fZ8aIUhaG
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月3日
出典:@livedoornews
タレントの有村藍里がブログで「整形」をカミングアウトし、ネットがザワついている。
本日3日(日)に公開されたタイトルは「美容整形。」何ともいさぎが良い。ブログでは、出だしから核心についた内容を包み隠さず綴っている。
出典:有村藍里オフィシャルブログより
衝撃の一文。
なお、手術の様子については、ブログがアップされた同時刻の14時から放送された『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ)でも紹介されている。反響も大きく、ツイッターではトレント入りを果たした。
「輪郭矯正」はどんな手術なのか?
手術を担当した「Regno Clinic SBC 銀座院」の担当医師は、ホームページで以下のように説明している。
また、あご先を前方にしっかりと整えることで、横顔におけるEラインもとれ術前に認めた口元の突出感を感じないようにしています。
さらに上顎の骨格は鼻の土台となっています。そのため、上顎の位置がおかしいことによる鼻の不自然さを、骨の移動で整えて、鼻の穴も見えにくいようになっています。
出典:Regno Clinic SBC 銀座院
輪郭の土台である骨格を整える「小顔整形」という手術。副作用は頭痛や痒み、神経症状などもあるようで、CTやMRIでも影響を生じる可能性があると記されている。
なお、施術の価格は【3万円~450万円】とのこと。彼女のケースがどのくらいだったかは明記されていないが、「数万円」では済まないだろう。
出典:湘南美容クリニック
ホームページには、ビフォーアフター画像と動画、事細かい説明書きもされている。「手術前と後の差がよくわからない」というコメントも投稿されていたが、感じ方は人それぞれということで…
何より、本人が満足しているのだから問題ないだろう。
「口元がブス」と叩かれ続けた
スポンサーリンク
そもそも、なぜ「整形」を決意したのか。ブログでは、こういった理由を綴っている。
どんな意見も受け入れてそれも糧にして進み続けようと決めたのに、なぜかもう一歩が踏み出せなくなり、立ち止まってしまいました。口元が気になって人前で素直に笑うことが怖くなっていました。
出典:有村藍里オフィシャルブログより
手術については「批判覚悟」で挑んだとのこと。また、家族も「賛成」ではなかったようだが、受け入れてくれたと明かしている。
有村架純の姉・藍里「ブスでもなんでもいい」ネットで誹謗中傷も目に… https://t.co/GjOCXV9CZ9 pic.twitter.com/6yOa5X1uja
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月9日
出典:@cinematoday
たしかに、彼女が出てきたばかりの頃は、「有村架純の姉ブス過ぎてびっくり」、「口元が惜しいんだよな~」、「遺伝子の違いでこうも差が出るとは」など、ビジュアルについてのバッシングが飛び交いまくっていた。
私は特別に可愛いわけでもない綺麗でもないです。誇れる特技もありません。心配してもらってばかり。こんな自分は一体何が出来るのか分からないです。だからって何も行動しないでいたら絶対後悔すると思いました。やれる努力は出来る。
こんな私を好きでいてくれる人がいるのは幸せです。ありがとう pic.twitter.com/MFg8uBu6X7
— 有村藍里 (@arimuraairi) 2017年5月20日
出典:@arimuraairi
芯がしっかりしているようなので、世間のバッシングなぞ気にもとめないと思われたが…やはり女の子。
最近は「自虐ネタ」でバラエティ番組を盛り上げていたが、「ブス」と言われたり、妹と比較されるのはかなりキツかったのだろう。「じゃあこんな仕事辞めろよ」などのバッシングもされているが、芸能界に居らずとも、この決断は下していたかもしれない。
自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話
そんな比較対象となった妹・架純にも、こんな疑惑が浮上しているという…
先に整形したのは妹の方では?
彼女が何かと比較される、女優で妹の有村架純
出典:oricon
この完璧なビジュアルと比較されたら、「ブス」や「残念」といわれるのも致し方ない…と、言えなくもないが
そんな彼女にも、「顔」にまつわる様々な疑惑が浮上している。
「卒アルの写真がひどい。整形?」
「エラを削ったっぽいね」
「多分、妹も整形済みなんだよね?」
出典:ツイッターより
ネット記事にも「有村架純の顔の特徴はエラ?昔と違いすぎて整形?卒アルがひどいと話題に」、「有村架純の整形は鼻や歯・目の二重?エラを削った!昔の顔がでかい?肌荒れ!」など、悪質なものが多数アップされている。
もちろん、これらは推測に元づくただの「疑惑」であり、事実とはおそらく異なる…が、真相は不明。どの人気女優にも「整形説」はあるようで、スターの宿命といったところだろうか?
そもそも、「整形」することが批判対象になること自体、どうなのか?という疑問や反論も浮上している。
「整形」を隠す時代は終わるかも?
欧米や韓国では、威風堂々「ここをイジったのよ」と、女優や歌手がカミングアウトしているが、日本は未だタブーとされている。奇抜なメイクやファッションも、受けが悪い。
おそらく、日本人独特の感性や文化なのだろう。しかし、「好きではない」はいいとして、批判の対象となるのは如何なものか。そして、「隠さなきゃいけないこと」とされるのも、おかしな話だ。
有村藍里 美容整形手術を公表「可愛くなりたい」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/qh80Mbqmrw #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2019年3月3日
出典:@Daily_Online
今回、整形を大成功させた有村藍里は、ブログにこういった本心を綴っている。
出典:有村藍里オフィシャルブログより
そう。様々な意見があるのは当然として、「隠す必要」はないのだ!
実際、ネットの反響は「整形したのなんか驚いたけどすごい可愛い」、「整形したらすげー可愛くなってる」、「こりゃ整形して正解や。おめでとう!!」など、好感触なものが半数以上を占める。批判も当然あるが、この「整形カミングアウト」については成功だったといえよう。
彼女の告白をきっかけに、整形したも、髪を増やしたも、堂々言える社会になれば何よりだ。
整形美女ヴァニラ、費用は総額2億超え❗ 「もう後戻りはできない」整形を始めたきっかけから、壮絶な後遺症まで、赤裸々に告白✨https://t.co/nMLfgFmJNv#ヴァニラ #整形 @ChamuVanillahttps://t.co/bzjJvazfnA
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年2月24日
出典:@oricon
ただ、整形については「中毒」にならないよう、自制しなければならない。「ここも、ここも…」と欲を抑えられなくなり、悲惨な結末を迎えた人たちもいる。
「綺麗になりたい!」も、コンプレックスを解消したらそこでストップをかけよう。
スポンサーリンク
荒んだニュースの後は、癒し動画をどうぞ!