スポンサーリンク
若者よ、現実から目をそらすな…
『獣になれない私たち』にクレーム殺到
しているらしい…
出典:日テレ公式チャンネルより
先週10日(水)からスタートした、新ドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ)に、なにやら暗雲が立ち込めている…
このドラマ、新垣結衣演じる深海晶が、ECサイトの制作会社で上司に過剰なパワハラを受け、部下にも恵まれず、DVオヤジに借金まみれの母親という悲惨な家庭環境で育ったという、かなり重~い内容。
オマケに彼氏の母親も超ウザイという、何からなにまで最悪な設定に、視聴者はご立腹。
「観ててしんどいしストレス溜まる」
「パワハラにセクハラ!ガッキーにやめて…」
「まじでガッキーかわいそうみてられん…」
出典:ツイッターより
いや、ドラマだし…
ガッキー“に”じゃないし…
しかもね
『逃げ恥』の続編に期待、だぁ?
本作は、そのガッキーが主演を務め大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)の野木亜紀子が脚本を担当。
逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX
それだけに、『逃げ恥』の続編的な内容を期待していた視聴者も多いようなのだが。
いくら天下のガッキーでも、同じような内容でヒットしますかねぇ?映画もドラマも、そのパターンで失敗したケースって結構多いんだけど。
大体「2」てつまんないし、マンネリでしょ?『半沢直樹』も、それが怖くて制作されないって噂もあるし…
それに、「ガッキーがかわいいだけのドラマを見たかったのに」だぁ~?
甘ったれたこと言ってんじゃねぇ~!
って、言いたい人もいると思うよ…(?)
『獣になれない私たち』に「不快」と酷評噴出…「セクハラされるガッキー見たくない」 https://t.co/FSl8HJ509Q pic.twitter.com/CpKgUZ6Q4w
— biz-journal (@biz_journal) 2018年10月11日
出典:@biz_journalより
ビジネスジャーナルの記事にも書かれているが
このドラマ…
新垣結衣の名演が光る
スポンサーリンク
そう。
ガッキーも今年で30歳。
「かわいいだけのドラマ」じゃ、通用しなくなってくる年齢だ…
出典:maidigitvより
あくまで筆者個人の意見だが、これまでの新垣結衣って、超正統派というか、いつもキラキラしている感じっていうか…
なんかウソくさくて、どうも好きじゃないっていうか。ドラマの中で松田龍平(根元恒星)が言っていたように、嘘くさい笑顔がちょっとどうも、って感じだったのだけれど。
【コラム】新垣結衣の体当たり演技に衝撃 『獣になれない私たち』が切り込む“現代社会の働き方”#獣になれない私たち #けもなれ #新垣結衣
https://t.co/gyJ2ZvHjB0 pic.twitter.com/GgF0UBpe3U— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2018年10月11日
出典:@realsound_mより
このドラマで“目の輝きをまったく放たない”名演をみせ、なんか印象が変わったというか、「良い女優だな~」と思えたワケですよ。
だからこそ、彼女の女優としてのキャリアを長い目でみれば、このドラマは凄く意味のあるものだと思う。「ガッキーがかわいいだけのドラマ」って、全然面白くないし…(しつこいようだけどあくまで筆者個人の意見)。
しかしだ。
昨今の傾向からみると…
暗いドラマは見たくない!
と…
どうにも腑抜けな(?)視聴者が増えたようで。
『ぎぼむす』のヒットに疑問「全然おもしろくないんですけどw」高視聴率だった理由を分析してみた https://t.co/IJ3q3nvKUT#ぎぼむす #義母と娘のブルース #ドラマ
— 危機タイムズ (@KIKITimes_com) 2018年9月20日
現実的だったり、観ていて辛いシーンが続くドラマは、なかなかヒットしない。
90年代半ばに大ヒットした『家なき子』なんかも、今の時代に放送されていたら、クレームだらけで視聴率も悪かったんだろうな~
何せ、『逃げ恥』や『ぎぼむす』が高視聴率を獲得する時代だからね…
ドラマは平和でほっこり、キュンキュンする内容がいい!っていうのが、視聴者の求めるものらしい。傾向からみると、第二話の視聴率は(もしかすると)期待できない結果に至る可能性も高い。
あとは“ガッキー効果”に期待するしかない、か…
ところで
こんな会社、本当にあるんですか?
という疑問も浮上しているのだが。
出典:日テレ公式チャンネルより
ドラマの演出も多少あるだろうが、こんな会社ザラだって意見もある。つまり、「実在する」ってことだ。実在しなかったら、過労自殺とかないよね。
過労自殺って、働いている時間の長さじゃなく、人間関係のストレスからくるものではないだろうか。本当に好きなことをしていて、人間関係も良好で、しかし就労時間は長いってことなら、「自殺」には至らないと思われる。
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)
こんな上司や部下がいるから、全てがイヤになっちゃうんだよね。世の中、何でそんな思いやりのない人ばかりなんだろう。それでも辞められない事情がそれぞれにあって…
このドラマは、そういったところをちゃんと描いている。いい作品じゃないか!
誰だ?「かわいいだけのドラマが観たい」って言った奴は?(もちろん、その意見もアリです)
ちなみに、ツイッターで話題になっていたのは、「かわいそう」だけでなく…
新垣結衣のスタイリストに聞く! ファッションのこだわりは「“靴”がポイント」 https://t.co/U6miDetGe3 #ザテレビジョン #新垣結衣 #スタイリスト #長瀬哲朗 #獣になれない私たち #日本テレビ #インタビュー @kemonare_ntv
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2018年10月13日
出典:@thetvjpより
「ガッキーでもニキビできるんだ」というもの。しかし、ニキビではなく「ホクロ」っていう説もある(どうでもいい)。
そりゃ、ガッキーだって人間なんだから、ニキビはできるし、トイレだって行くし、鼻毛も伸びるだろうよ…
スポンサーリンク
上司のパワハラに耐えられない方は、癒し動画をどうぞ!