スポンサーリンク
とってもおめでたい報道に、水をさすようなことを言う人たちがいるらしい。いや、正確にいうと「するどいツッコミ」というか、何というか…
広島カープがV3達成!
広島カープが3年連続9度目のリーグVを決めました。関係記事や優勝号外をまとめています。 https://t.co/es1d0QlgCC pic.twitter.com/iZxIgDLVnm
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年9月26日
出典:@asahiツイッターより
26日(水)に「マツダスタジアム」で行われた試合で、ヤクルトを破り3年連続9度目のリーグ優勝を果たした広島カープ。
優勝をかけた地元での試合ということもあり、選手たちも気合十分。十分すぎて【10-0】の圧勝となり、相手の「ヤクルトが弱すぎて草」という失笑も飛び交った…(たしかに)
#広島カープ 球団史上初
セ・リーグ3連覇達成🎈🎈🎈
ヤクルトスワローズに10-0で勝利😃✌️3年連続9度目のセ・リーグ優勝を決めました❣️本拠地での胴上げ🙌🙌🙌
おめでとうございます🤗㊗️🎉🎊🎈#エムスポ 渋谷店盛り上がりました❤️#carp #カープ #カープ女子#スポーツバー #sportsbar pic.twitter.com/ZccyGmzxAM— M-SPO Sports Bar (@mspo_sibuya) 2018年9月26日
出典:@mspo_sibuyaツイッターより
地元外のスポーツバーでも大いに盛り上がり、日本中が赤一色に染まった昨晩。
現地では、地元ファンの前で宙を舞った緒方孝市監督のみならず、ファンの間でも「胴上げ」が行われていたようだが…
その様子が、なにやら波紋を広げている。
カープ女子、野郎に乳触られてないか?
えww
広島市繁華街で「カープ女子」胴上げ「喜び倍増」 https://t.co/yJAqwz1FiA @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) 2018年9月27日
出典:@fukudasunツイッターより
「乳触られてないか?」と指摘されたのは、日刊スポーツが報じたこの記事の写真のようで…
「胸触ってるしただのセクハラ行為じゃん」
「女子の体触りたい野郎による適当な胴上げ」
「ちょっとうらやましいのだがww」
出典:ツイッターより
などのつぶやきが殺到しているのだが。
大丈夫か?
ただ、コレって「その瞬間」がそう見えただけでは?言い方は悪いが、写真に悪意があるっていうか…
ほら、芸能人の報道でもある、あえて「劣化」を強調するような写真を使って記事のアクセスを稼ぐ、アレと同じ手法じゃないかな~(ほんと?)
そもそも、胴上げの「お触り」くらいあって当然よ(ダメ絶対)。
カープ、おめでとう❗️ 広島3連覇特集号、28日から順次発売です。カープ女子STU48のポスター付きです! 裏は新井さんの胴上げです。左から今村美月、矢野帆夏、甲斐心愛、瀧野由美子 #STU48 #瀧野由美子 #今村美月 #矢野帆夏 #甲斐心愛 #広島3連覇 #日刊スポーツ #特集号 pic.twitter.com/yOxjQnTDzT
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2018年9月26日
出典:@ONikkansportsツイッターより
だって、こんなカワイイ娘たちが、普通に球場で応援しているんだもの。優勝したテンションと酒に酔ってた勢いで、そりゃどさくさに紛れてお触りもしたくなる…(ダメ絶対)
一方、セクハラ被害に遭った(か、どうかは不明)カープ女子たちに対しても、こんな指摘がされている。
にわかだし嫌い!何が「カープ女子」だ
スポンサーリンク
今にはじまったことではないが、未だ「カープ女子」へのバッシングは絶えず…
「流行ってるから好きなだけですよね?」
「カープを好きな自分が好きなんですよね」
「カープ女子なんてにわかだらけ」
出典:ツイッターより
ファンやネット民がご立腹の様子。
たしかに、ツイッターやインスタグラムのハッシュタグで検索してみると、「#カープ女子」というハッシュタグをつけているにもかかわらず、カープとはまったく関係のないコスメの宣伝をしているバカ女(失礼)がいたりする。
出典:遊人TVYouTubeより
「何でもとりあえず乗っかっといて、とりあえず数さえ取れればそれでいいんか~!!」…と叩かれるのも無理はない。まあ、彼らがお怒りなのは、そういうことではなく、「野球のルールも知らない、選手の名前も言えないお前らが“カープ”を名乗るな!ってことだと思うが。
そもそも、なにをキッカケにこの「カープ女子」って流行ったのだろう?
カープカラーは「インスタ映え」する
なぁんてウワサも、ちらほら。この、赤と白のコントラストとかね。女子っぽいっていうか…(そうか?)
マツダスタジアムに「インスタ映えルーム」設置! 集まれカープ女子/カープ/野球/デイリースポーツ online https://t.co/TEsDST8O9f #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2017年12月29日
出典:@Daily_Onlineツイッターより
そもそも、マツダスタジアムに「インスタ映えルーム」が設置されたっていうんだものw球団も「映える」気満々じゃんっていう。ファンからめっちゃ叩かれてたけど…
往年のファンを大事にすることだけでなく、「新しいファン」をより多く獲得することも、彼らの仕事だからね。こればかりは致し方ない。
「写真映え」以外では…
■メディアがやたら煽っている(たしかに)
■とりあえず強いから(昔の巨人ファン的な)
などが流行った理由としてあげられているが、真相は不明。そもそも、何を基準に「カープ女子」をうたっていいのかって話だ。野球のルールも知らない女たちが、「インスタ映え」のためにファンになってみたり、ただお祭り騒ぎしいだけ…じゃ、ダメなの??
彼女たちだって、球団にめっちゃ貢献しているんですよ…
カープの経済効果は12球団トップ
らしい。
【プロ野球】V3広島は球界新盟主 純利益10年100倍で経済効果は巨神以上 https://t.co/kbbXNb8yVL #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年9月27日
出典:@nikkan_gendaiツイッターより
これは、にわかでも「カープ女子」なる新たなカテゴリー(?)のファンが登場したことによる効果、もあるだろう。みんな、帽子やらユニフォームやら「わざわざ買って」、色んなかたちでSNSにアップしたりしてくれているんだから。
出典:@katosariインスタグラムより
ありがたいじゃないの。
ねぇ…
今年の夏は災害にみまわれ、地元の方たちが大変な思いをした(している)広島。こうしてカープが優勝し、グッズも売れ、広島へ足を運ぶ人が増えたことは、すばらしいじゃないか!それがたとえ、「にわかファン」だとしても…
ファンの方たちもプライドがあるから、「こんなんと一緒にすな~!」と思うのも無理はないけどね。でも、その「にわかファン」が増えることで、球団もさらに盛り上がっていくんだもの…
「にわかファン」も含めて仲良くしていこうよ!
ちなみに筆者は、カープの投手の名前すらいえない超野球オンチです。
あ、カープ女子でもありません(というか男子です)。
スポンサーリンク