こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
タワーマンション直下で火災発生か!?
10月19日(木) 18時15分頃、周辺にけたたましいサイレンを鳴らしながら多数の消防車や救急車が駆けつけた。
火事の通報場所は超有名ジムである、ゴールドジム(GOLD’S GYM)の東中野店だ。
ゴールドジム東中野店はユニゾンモールという施設内にあり、またその施設上部にはユニゾンタワーというタワーマンションが存在している。
建物の外には多数の消防車や救急車が集まっており、消防隊員や救急隊員の方々が迅速に事態の収拾に動き回っていた。
ユニゾンモール内にはスーパーも入っており、すぐに周辺は多くの人だかりが出来ている。
火災はすぐに収束したのか!?
どうやら大事にはなっていないようだが、現場であるゴールドジムの外側から、放水用のホースが施設内へ入れられていることが確認できる。
現場の外で消防隊員の方々が集まり、放水に動いているようなのだが、どうやら大きな火事にならずに済んだようだ。
だが肝を冷やしたのはジム利用者だけではない。
スポンサーリンク
現場建物の上部にはタワーマンションがあるのだが、小さな子供からご年配の方まで多くのファミリーが暮らしているからだ。
もしも本当に大規模な火災になれば、すぐに逃げる事の出来ない人達も大勢いるだろう。
ましてや現場の気温は低く、小雨まで降ってるため、子供やご年配の方はただ外にいるだけでも体調を崩しかねない。
さらに同じ施設内にあり、ジムの真下にあるスーパー内は放水の影響で水浸しになっているようで、立ち入りが出来ない状況となってしまっているようだ。
原因は確認中とのことだが、火器関連にはほど遠いはずのジムでなぜこのような騒ぎになったのだろうか?
準天然温泉(人口温泉)光明石温泉が原因?
ゴールドジム東中野店には準天然温泉と呼ばれるものが存在している。
もしかしたら今回の火災騒ぎはその温泉を温めるためのボイラーだろうか?
ロッカールームから火が出たとの情報もあるが詳しくは不明だ。
ジムの入口には締め出されたジム会員達が心配そうに中の様子をうかがっていた。
火事は人々から物や思い出すべて、何もかもを奪い去ってしまう恐ろしいものだ。ましてや今回は人災の可能性が大変高いだろう。
一刻も早い原因究明と対応を願う。
※10月20日 追記
このボヤ騒ぎの翌日である10月20日にゴールドジム東中野店を訪れてみたのだが、営業は通常通りおこなっているようで、お客さん多数訪れていたようだ。
だが店内には消防隊員が数人横並びで立っていた。
またゴールドジム東中野店の真下にあるスーパーも見に行ったのだが、こちらも通常営業をおこなっており、店内は昨日の騒ぎなどなかったかのように平穏を取り戻していた。
スーパーの奥から大きな袋をせっせと運び出す消防隊員の方がいたのだが、水浸しになってしまったスーパーの片づけをしていたのだろうか?もしもそうだとしたら、そんな事までしている消防隊員に筆者は惜しみない賛辞を送りたい。
スポンサーリンク