炎上商法?牛乳石鹸のCM『与えるもの』篇はさほど批判されていなかった…クレーマーは“ごく一部”か

炎上商法?牛乳石鹸のCM『与えるもの』篇はさほど批判されていなかった…クレーマーは“ごく一部”か

 
 
こんにちわ
【危機タイムズ】です。
 

スポンサーリンク


 
「牛乳石鹸」がトレンド入り…
 

牛乳石鹸のCM『与えるもの』篇にクレーム

 
今年6月15日に公開された「牛乳石鹸」のCMが、2か月の時を経て(?)今さらならがに物議を醸し、ネットを炎上させているという…
 
問題の動画がコチラ
 

出典:cowsoap1909より

 
文章にするとなかなか伝わり難いので、「どこが」視聴者を不快な気分にさせたのか、見て確かめていただいた方が早いだろう。
 
「炎上」、「もう買わない」、「ただただ不快」、「批判殺到」など…記事のタイトルが随分煽ってしまったからか(?)、騒動を受けてこの動画を見た視聴者からは、こんな意見が殺到している。
 

牛乳石鹸 カウブランド 赤箱 3コ入

 

炎上した理由が不明…

 
この動画を見て、どこが不快に感じたのか、「もう買わない」とまで言い張った人の真意とは…
 


それが「理解できない」とつぶやく人の方が、多い印象を受ける…
 

「そんな炎上する程?」
「なんで批判殺到してるのか分からない」
「表現的にアウトとは思わなかった」
「何がそんなに問題なの?」
出典:ツイッターより

 
また、「むしろ良いCMだと思った」、「批判や炎上されているらしいけど自分は嫌いじゃない」、「炎上してる動画みたら普通に感動した」など、肯定的な意見も多い。
 
ちなみに、当の牛乳石鹸共進社株式会社は、問題の動画を「がんばるお父さんたちを応援するムービーです」と説明しているが…
 

お父さん、鬱なんじゃ?

 
視聴者を「不快」にさせたのは、父親の「演技」にあるのでは?という指摘も…
 


出典:牛乳石鹸公式ツイッターより

その父親役を務めるのは、人気急上昇中の俳優・新井浩文。
 
新井氏の超リアルな演技と、“病んでる”感満載の表情(?)が、「不気味」、「不穏」、「鬱っぽい」という印象を視聴者に与えた模様…
 
これが新井氏ではなく、「温水さんあたりだったら、ここまで炎上していたかな?」という意見もみられた。「鬱っぽくみせる」コンセプトだったのか、それとも、予定よりも“どんより”仕上がったことが、一部の視聴者を「不快」にしてしまったのか…(?)
 

カウブランド 青箱 10コ入 (85g×10個)

 

クレームを入れたほとんどは女性?

 

スポンサーリンク


 
「俺は好意的に捉えたんだけど」という意見がある一方、「母としてはどうしようもないくらい不快」というつぶやきが投稿されている。つまり、肯定しているのは男性、否定・批判しているのは、ほとんどが「女性」なのではないか、と…
 

「女性からは絶対的に支持されない作り」
「夫が共感できるって言っててヤバイ」
「あんな旦那ならいらない。元旦那みたい」
「女尊男卑だと言う所に改めて共感した」
出典:ツイッターより

 
そう、分析する人も多い。
 
「後輩慰めてる暇があったらさっさと帰って来いや」、「男が悩んだときに寄り添えない妻とかあり得ない」、「子供の誕生日にこれはナイわ~」、「ケーキもプレゼントも用意せずに旦那に帰りに買って来いだと?」
 
男性目線でみるのと、女性目線で見るこのCMの温度差…
 

いちいち面倒くせぇな!

 
「各々の感想なんて、違くて当たりまえだろ!」
 


炎上騒動を受けて、こういった中立的な観点(?)で意見を述べる視聴者もいる…
 
また、「不快と感じたら何でも叩いてかまわないのか」、「この程度でクレームつけるなら、面白い広告は作れない」、「CMの内容とあなたの人生とは全く別の話」など、クレームを入れることに対してのクレーム(?)を入れる人もいた。
 

カウブランド 青箱バスサイズ 135g*3個入

 
そんな、様々な意見が寄せられる中…
 

これって、炎上商法なんじゃ…

 
「こんな不快なの見つけた、みんなこれ見て!」と、一番初めに言いだした(つぶやいた)のは誰なのか…
 


出典:週刊SPA!ツイッターより

「もしかして、企業の演出なのでは?」という、お決まりの(?)意見も…
 
このCMには、「不快」ということだけでなく、「2回目に出したゴミの中身が奥さん」という“ホラー説”や、「買ったケーキを居酒屋に持っていって悪くならないのか?」という“ケーキ腐ってる説”、慰めた部下との“ボーイズラブ(BL)説”など…
 
まったく違う視点で盛り上がっている視聴者も多い。
 
こうして「まったく関係ないこと」でも話題が広がると、商品の宣伝になる。電通関西支社が企画ということもあり(?)、そういった狙いもあったのではないか、と…そいった分析もされている。
 

カウブランド 無添加 シャンプー 詰替用 2個組 (400mL×2個)

 

商品のCMとしては意味不明だけど…

 
今は、「悪い意味」でも話題になれば、商品が注目され、売れる時代。
 

出典:Creativity – Cannes Lionsより

 
海外の影響なのか、「このCMって何の商品?」と視聴者を困惑させるコマーシャルが、近年増えている。
 
牛乳石鹸のCMも、最後まで見なければ何のCMなのかサッパリ分からない。気になって動画(CM)を最後まで見てしまう。「牛乳石鹸だったか~」、「てか意味不明」と、ネットで話題になる。炎上する。商品が注目される…
 

出典:cowsoap1909より

 
今回、この炎上騒動に乗っかってしまった人は、企業の戦略にまんまとハマってしまった…かもしれない。
 
「広告としては大失敗だね」なんて意見もみられたが、これだけ話題になれば、むしろ「大成功」といえるだろう。実際、「もう買わない」というコメントよりも、こういったつぶやきが多数、投稿されている。
 

牛乳石鹸は「良い石鹸」

 
商品が、あらためて良いものだと絶賛する「牛乳石鹸愛用者」たち。「牛乳石鹸」の存在を、あらためてアプローチできた今回の炎上騒動…
 

カウブランド 赤箱10入 10コ入

 
ツイッターや掲示板サイトなどで「炎上」したことが、今ごろ「売上」に繋がっているのではなだろうか。
 
ちなみに、短いCMでは良さが伝わらないと、「ドラマ化」や「映画化」を望む声も上がっている。「牛乳石鹸はこの調子でCMを作り続けて欲しい」というファン(?)もいるようだ…
 
企業にとって、「炎上」はデメリットばかりではない。
 

スポンサーリンク


 

CMカテゴリの最新記事