こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
またも「金」にまつわる女の犯行…
5200万着服した女を逮捕
45歳女が5,200万円横領 https://t.co/pZo1PziyVa #FNN
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年8月2日
2012年4月から2016年の5月まで、およそ4年間の間に、会社の預金口座から「5200万円」を引き出し、着服した40代の女が逮捕された。
業務上横領容疑で逮捕されたのは、東京・世田谷区用賀の無職、佐藤ルリ子容疑者・45歳。佐藤容疑者は、一般社団法人「東京都造園緑化業協会」の元社員で、「会計経理」を担当していたとのこと。
しかし、昨年7月に「体調不良」で退職。後任の会計担当者が口座の現金が足りないことに気付き、容疑が発覚いた。退職したのも、体調不良が理由ではなく、責任逃れするためか…
事件が起きた「原因」と指摘されているのは
1人で会計業務を担当させるから…
佐藤容疑者は、「東京都造園緑化業協会」で会計業務を「10年以上にわたり1人で」担当していたという。
この手の事件は、「1人で担当していた」というケースが多い。たしかに、5200万円もの大金が抜かれていても「誰も気付かない」状態にしておいた会社にも、問題があるといえるだろう…
従業員不正の防止と事後対応〔改訂版〕: ケースでわかる横領・着服の経理処理
佐藤容疑者は、2004年頃から協会で働いていたという。しかし、横領をはじめたのは2012年から。業務に慣れてきて、会社のいい加減な管理体制を見抜いたことで、犯行に及んだのではないだろうか。
驚くのは、こんなとんでもない事件が起きてしまった、という事だけではない…
なんと、ほとんどスッカラカン…
スポンサーリンク
佐藤容疑者は、5200万円もの大金を横領したにもかかわらず、既にこの金を「全て使ってしまった」という。
5,200万円横領で元職員逮捕(ホウドウキョク) – Yahoo!ニュース https://t.co/jHyfKeeEeZ @YahooNewsTopics
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年8月2日
うつむき加減で連行される、佐藤容疑者。警察の調べに対し、「クレジットカードの支払いのために横領した」と供述しているという。洋服代や旅行費用、食事代などに大金を費やしていたようなので、それらをクレジットカードで支払っていたということだろう。
「買物の時間が安らぎだった」などと話しているそうだが、また、随分身勝手な安らぎを…
買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート
4年間でおよそ50回にわたり会社の口座から金を引き出していた、佐藤容疑者。数十万から、多い時には「800万」もの大金を引き出し、自分の口座に入金していたという。
繰り返すようだが、会社の口座から「800万円」が不正に引き出され、誰も気付かない
って…
歌舞伎町でも豪遊か
45歳経理の女、5,200万円着服 https://t.co/M17BeP3XaC #FNN
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年8月2日
近隣住民によると、「地味だった印象」が、3、4年前から派手になったという。3、4年前というと、横領をはじめた頃。部屋からも、「大量の服」が見つかったそうなので、やはり、靴やバッグなどに費やしていたと思われる。また、歯の矯正にも着服した金を使っていたとか…
さらに、関係者によると「新宿の歌舞伎町でも遊んでいた」という。
歌舞伎町で遊ぶ=(イコール)とはいえないが、着服した金額が金額だけに、やはり「ホスト遊び」していたのではないか、と…
「着服した金でホスト遊び」といえば
歌舞伎町トップホストが教える シャンパンタワー交渉術
積立金でホスト通いした女を逮捕
今年4月、神奈川県警の女性巡査(24)が、「154万円」を着服したとして逮捕された。
【税金返せ】積立金でホスト通い…150万着服した(元)女性巡査に批判殺到「名前と顔は公開しないの?」 https://t.co/fGtd47KSSn#ホスト,#女性巡査,#不祥事,#坂口杏里
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年4月29日
154万円を着服した理由は、「ホストクラブに行くため」だと話していて、この金は、生活安全課に所属する15人の給料から、旅行などのために毎月給料から引き落とされていたものだったそう。
また、この積立金は「彼女が1人で」管理を担当していたという。
額や方法は違うものの、ほぼ同様といえるこの2つの横領事件。また、その金を使って「歌舞伎町」で遊んでいたということも、類似している。類似というか、ほとんど同じか…
62歳でタイのイケメンゲット【つなぎ融資の女王】山辺節子はお色気作戦で7億円集めたか? https://t.co/GVuAe1l3Be#山辺節子,#タイ,#詐欺,#投資,#美魔女
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年4月6日
横領ではなく、こちらは「詐欺」だが、少なくとも7億円を騙し取り出資法違反の疑いで逮捕された62歳の女も、現地タイの若い男性に家を買うなど、大金を貢いでいたとのこと。
女が金を欲する理由に、「男あり」…というわけではないが、やはり数千万~数億の金を「買物だけに使った」とは、考え難い。佐藤容疑者も、買物の他に「男遊び」に必要な金を、横領していたのではないだろうか…
業務上横領罪の重さは…
【横領罪で逮捕された場合の刑の重さと弁護活動の方法 】#刑事 #事件 #警報 #冤罪 #裁判 #逮捕 #厳選弁護士ナビ https://t.co/xu2VEsp0jM
— 厳選 刑事事件弁護士ナビ (@keiji_lawyer) 2017年7月7日
出典:刑事事件弁護士ナビツイッターより
「刑事事件弁護士ナビ」によると、法定刑は「10年以下の懲役」となり、単純横領罪よりも重い罪になるという。「被害額も大きく弁済が難しい」場合、実刑判決を受けてしまうことも十分にあるそう。
まさに、佐藤容疑者に当てはまるケースだ…
今回の事件を受けて、「東京都造園緑化業協会」会員への説明会が行われ、理事長が責任をとって辞職したと報じられている。会社から訴えられたとすれば、高額な賠償金を支払っていくことになるのではないだろうか。
「オイシイ思い」をした代償は、大き過ぎる…
スポンサーリンク