こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
年齢に驚愕…
銀座・強盗事件の犯人を逮捕
金塊取引後の7200万円余強盗の疑い 高校生含む3人逮捕 | NHKニュース https://t.co/gZIUYDRCF0
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年7月31日
東京・銀座(中央区)で起きた強盗事件の犯人と思われる男たちが、逮捕された。
この事件は、今年4月21日午後1時半頃、銀座の「すずらん通り」で起きた。強盗にあった自営業の男性(45)は、事件当時、現金およそ「7257万円」が入ったトートバッグをもっていて、そのバッグを背後から体当りされ、奪われたとのこと。
男性は、強盗被害に遭う数分前に、近くの貴金属買い取り店で「金塊15キロを売却」していたという。おそらく、犯人はその様子を見ていた、もしくは換金することを知っていて、この男性をターゲットに決めた…ということだろう。
報道によると、奪われたバッグからは現金の一部が落ち、残った4000万円が持ち去られたという。つまり、3257万円を路上に落としたまま、犯人は逃走したということだろうか…
金塊 ゴールドバー 風 ドアストッパー
容疑者は20歳と23歳の男、そして…
31日(月)、強盗容疑で逮捕されたのは、東京・府中市是政の職業不詳、小笠原興人(おがさわらおきと)容疑者20歳と、東京・八王子市暁町の職業不詳、倉田祐太(くらたゆうた)容疑者23歳。この2人の年齢にも驚かされるが…
出典:ニュースより
彼らと共に逮捕されたのが、千葉県内の公立高校に通う16歳の少年だったことに、驚愕…
この16歳の少年が、被害に遭った男性を後ろから突き飛ばし、落としたバッグを小笠原容疑者が奪い、それぞれ逃走したとのこと。3人の容疑は、付近の防犯カメラ映像などから浮上した。
警察の調べに対し、小笠原容疑者は「何が起こったのかはわかりません」、倉田容疑者は「今は話せません」、そして16歳の少年は「3人でやったことに間違いはない」と供述しているという…
2人と高校生は面識がなかった?
スポンサーリンク
16歳の少年は、事件当日「校外研修」で都内を訪れていたという。
銀座で7200万円強奪容疑=少年ら3人逮捕、校外研修中-警視庁:時事ドットコム https://t.co/rPPQUfkr02 @jijicomさんから
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年7月31日
少年は、小笠原容疑者と倉田容疑者に「金になるバイトをやらないか」と誘われ、犯行に及んだそうだが、現地で突然声を掛けられたのか、以前から知り合いで、当日現場で待ち合わせしたのかは不明。
前者であれば、見ず知らずの高校生に依頼した…ということになるが、こんな危険な犯罪を、名前も顔も知らない高校生に頼むとは考え難い。「小笠原容疑者が実行犯3人組のリーダー格」と報じられていることからも、おそらく3人には面識があったということだろう。
彼らは、事件前月の3月に、下見で現場を訪れていたという。計画的犯行の可能性が高い…
幸運のゴールドバー キーホルダー 金塊
悪い大人に依頼されたか
この事件については、以下のようなコメントが多数、寄せられている。
おそらく「黒幕」がいるのではないか、と…
銀座強盗 高校生ら、前月にも計画 https://t.co/xHh0OluFWg #FNN
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年8月1日
彼らが独自で「金塊売買の情報」を調査し、犯行に及んだとも考えらるが、悪い大人がニオイを嗅ぎつけて、少年たちにやらせた…という可能性も、ないとはいえない。
【JCビジネス】大阪・ミナミのガールズバーで18歳の従業員が逮捕…店の名前も公開か https://t.co/gFrqDv3tFJ
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年5月31日
未成年者を雇うキャバクラやガールズバーの「雇われ店長」もそうだが、彼らは警察が入った際に「捨て駒」として使われるケースも多いという。
「自分の手を汚さずに」いかに金儲けをできるか…
少年法
その能力、別の形に使えませんか?
「ディズニー株を格安で」詐取容疑で女送検 6億円被害:朝日新聞デジタル https://t.co/HzzYRj1xpS
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年7月25日
先日、「自分の叔父が、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの役員」という嘘をつき、「株を格安で購入できる」と話をもちかけた40歳の女が逮捕された。
この女、100人以上から総額「6億」もの金を騙し取ったという。とんでもない事件ではあるが、たった1人で「6億」もの金を稼いだ(?)バイタリティには“ある意味”感服する。
この少年たちも、犯した犯罪はとんでもないものだが、20歳前後という若さで「7千万円」もの金を奪い取ろうとした度胸には、“ある意味”感心してしまう(?)
それだけのことができるのであれば、法を犯さずとも何かしらの形で成功できるだろう。どうか、このまま「黒い世界」にのめり込まないよう、周りの大人たちがしっかり管理して欲しい。
一方、被害に遭った男性についても、こんな意見が寄せられている。
そんな大金、一人で持ち歩くなよ…
「金塊取引」をするのであれば、事前にボディーガードなどをつけておく、もしくは鍵のついた頑丈なバッグに入れるなど、何かしらの対策はできたはず…
これだけの大金を、1人で持ち歩こうとした「無防備さ」もどうなのか、という指摘がされている。当然か…
「やっぱり韓国人か」福岡3億8千万円強奪事件、犯人は別にいる?銀座の事件との関連性は… https://t.co/YNF7HIlymX#天神,#福岡,#強盗,#銀座
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年4月21日
ちなみに、事件前日の4月20日には、福岡市中央区天神の駐車場で、20代の男性が何者かに催涙スプレーかけられ、現金約3億8000万円を奪われる事件があった。翌日の21日、つまりこの「銀座強盗事件」があった日に、事件関与したとみられる韓国人男性4人が、関税法違反容疑で逮捕されている。
当初は、彼らが銀座の事件にも関与していると予想されていたが、まさか「全く違う事件」だったとは、驚きだ。しかも、銀座の強盗事件は「未成年者」が容疑者として捕まる始末…
「日本はどうなってしまったのか」と言いたいところだが、こういった事件が“ここ最近”急増したワケではないだろう。強盗事件については、「大金は持ち歩かない」という対策をとる他、ない…
スポンサーリンク