こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
あの騒動について語る
西野亮廣「これ何」のパーソナリティに
今日はサプライズマンデー!パーソナリティは #キングコング の #西野亮廣 さんです!日本や海外の出版業界のウラ話を教えていただきます!#たかみな #高橋みなみ #これなに #tokyofm #radiko #サプライズマンデー #魔法のコンパス #えんとつ町のプペル pic.twitter.com/3HhCSRiD9q
— 高橋みなみの「これから、何する?」 (@KoreNaniTFM) 2017年5月8日
出典:KoreNaniTFMツイッターより
8日(月)放送のラジオ番組『高橋みなみの「これから、何する?」』(TFM)に、お笑い芸人のキングコング・西野亮廣が登場した。
『これ何』は、元AKB48の高橋みなみがパーソナリティを務めるラジオ番組だが、毎週月曜日は「サプライズマンデー」として、高橋みなみの代わりに週替わりでゲストが番組を担当する。
西野氏といえば、先日大阪の情報番組で担当ディレクターに不快な質問を連発され、収録を途中退席したことが話題になったばかり。『これ何』では、その騒動についてこんな事実を明かした…
Discover Japan 2017年2月号 Vol.64[雑誌]
本の宣伝になると計算して…
騒動になった番組は、自著『えんとつ町のプペル』の絵本展を、大阪の情報番組が個別取材したもの。そこで「今日の服装は意識高い系?」、「お高くとまってる?」、「本の印税はひとりじめ?」などの失礼な質問をディレクターにされ、ブチギレて退席。
「ブチギレて」というのは、その場で怒鳴ったりしたわけではなく、絵本展に来ていたお客さんたちに迷惑を掛けないよう静かに引っ込み、バックステージであらためて(?)ディレクターに「ブチギレた」とのこと…
さらに、番組を退席したのには「個展の宣伝をするために全国的ニュースにしようと思った」という計算もあったと明かし、結果、この作戦が吉と出て(?)全国放送の情報番組などで取り上げられたり、ネットでも大きな話題となった。
バラエティ番組やツイッターで発言したことが、常に「悪い意味で」話題になる(?)西野氏。しかし、今回に限っては…
今回だけは西野に同情する
やや上から目線ではあるが(?)、「アンチ西野」からも同情の声が寄せられている。
嫌われ西野、ニューヨークへ行く
中には、「ディレクターの意見(コメント)が全くないのに違和感を感じる」と、彼の話だけでは信用できないという意見もあったが、西野氏への批判はいつもの炎上騒動ほどではなく、このとんでもない質問を繰り返したディレクターに対しての「ありえない」というコメントが、ほとんど。
その担当ディレクターに「いつもそんなインタビューの仕方をしているのか?」と聞くと、「いや、西野さんだけです」と返され、むしろそれが怒りのピークだったと『これ何』で話していた。
ネット上では、この担当ディレクターが誰なのか?ということも話題になっていたが、それが誰であれ、こんな言われよう、ナメられてようでは、「ブチギレる」のも、収録を「途中退席」するのも、無理はない…(?)
それから、あの人に噛みついたことについて…
スポンサーリンク
大物にも怯まない姿勢が良い
僕らは、今の自分が意見を言える場で意見を言っちゃダメなんでしたっけ?
キンコン西野ブログでテリー伊藤に「気持ち悪い」と反論 – @jisinjphttps://t.co/TI5AMrJ6DZ
#西野亮廣 #テリー伊藤 #サンジャポ #女性自身 pic.twitter.com/GhnYRvgTuw
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2017年5月8日
出典:女性自身【公式】ツイッターより
この騒動について、7日放送の『サンデージャポン』(TBS)で「ブログやツイッターで報告することが弱い」と、出演者のテリー伊藤がコメントしたが、これに対し、「今回のテリー伊藤さんは面白くない」というタイトルでブログを更新。「このやり取り自体が気持ち悪い」とコメントする人や、「そもそも、そのディレクターと2人でやれよ」という厳しい指摘もされているが…
「爽快に論破していらっしゃる、すごい」
「面白いんでばちばちにやり合って」
「大物にも怯まない姿勢が良い」
出典:ツイッターより
意外にも(?)このブログについて共感する人も多く、「さらに好感度が高まりました」とつぶやくファンもいた。アンチはまだまだ多いようだが、ディレクターにブチギレて退席したことや、大物芸能人に嚙みついたことが、西野氏の好感度を若干(?)ではあるが、高めている…
魔法のコンパス 道なき道の歩き方
『これ何』でも話していたが…
ファンを大事にして、楽しいことだけやる
視聴者からのお悩みに答えるコーナーで、「学校(仕事)行く気ない時はどうすればいい?」という質問に、「止めた方がいいと思う。好きなことだけやった方がいい」と答えた西野氏。
不登校から脱け出す たった1つの方法
ひと昔前までは、「好きなことだけやって生きていけるほど世の中甘くない」という風潮だったが、今は「苦労しなければいけない」という時代ではなく、「ストレスのない世界を選べる」と持論を述べている。
また、しんどいことはやる必要ない、逃げてもいい、楽しい仕事しかしない、いやだったら辞める…など、「ガマンすることが正しい時代じゃない」ことを主張。
【死人に口なし】“電通過労自殺”した高橋まつりさんに「黒い噂」が浮上… https://t.co/ohnLS4Wcoo#電通 ,#電通事件 ,#高橋まつり ,#過労自殺,#ブラック企業 pic.twitter.com/kUAIm1B8Yl
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年10月19日
たしかに、その選択が正しい時もある…
また、「900人のバッシングより、100人のいいねを大事にすれば大丈夫」、「自分の意見を嫌われても声を大にして言うべき」など、“好感度低い芸人”ならではの(?)名言も飛び出した、サプライズマンデー。かなり自己主張が強く、悪くいえば「超自己中」な生き方をしている人だが、それによって誰かが迷惑を被ったり、人を傷つけていることがなければ、問題ないわけで…
こういう生き方ができたら、一番幸せなのかもしれない(?)
5/9(火)21:00から「豪華芸能人のプライベート 48時間 生配信 第二弾」
MC キングコング西野亮廣が芸能人の秘密を暴露⁉😋
特設ページ👇https://t.co/lKOdEBd3ZJ
視聴はこちら👇https://t.co/5aMfNh9Tze#西野自腹100万 pic.twitter.com/3IbQiKMJX2— SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) 2017年5月8日
出典:SHOWROOM_jpツイッターより
ちなみに、西野氏が総合MCを務める『豪華芸能人のプライベート 48時間 生配信 第二弾』が9日(火)21時からスタートする。この番組には、ブログで反論したテリー伊藤も出演するようなので、バトルの行方(?)が気になる方は、視聴してみてはいかがだろうか!
視聴はコチラ
スポンサーリンク