こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
中江有里に脅迫メール送り逮捕
女優・作家の中江有里さんに脅迫メール 自称・新聞販売店従業員の男を逮捕 – 産経ニュース https://t.co/PceXJHT8AH @Sankei_newsさんから
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年5月5日
先月29日(土)、女優で作家の中江有里に脅迫メールを送った男が逮捕されたことが分かった。
男は、42歳の自称・新聞販売店従業員。中江有里との面識はないようだが、メールでストーカー行為をしていた模様。これまで警察に3回相談し、事務所を通じて2回警告をしていたが、男のいやがらせは続いたという。
その内容が、かなり陰湿…
「ストーカー」は何を考えているか
写真に加工して「死ね」
報道によると、中江有里の画像を引用して「死ね」と書かれていたり、わいせつな内容をメールで送りつけたという。
また、中江有里本人だけでなく、彼女の親族にまで脅迫するような内容もあったようで、この男がいかに陰湿で卑劣な人間かがうかがえる。
菊川さんと中江有里さんが「恋」の奪い合い( ´艸`)?
みなさんも #脳活Johnny の問題にチャレンジしてくださいね♪
《参照ブログ》https://t.co/n2hcLj3bqj#とくダネ!#とくダネです。 pic.twitter.com/WJBZamaFvG— とくダネ!【公式】 (@web_tokudane) 2017年4月4日
出典:とくダネ!【公式】ツイッターより
自身が火曜日にレギュラーを務める『とくダネ!』(フジテレビ)では、電話でインタビューに応じ、親族にまで危害を加えようとすることに「許し難い」と怒りを露わにした。
ストーカー加害者:私から、逃げてください
メールはブログから送信していた
男からのいやがらせメールは、中江有里の公式ホームページで公開している「mail」から送られていたと報じられている。
私に対する脅迫容疑で、男が逮捕されたことが報じられました。捜査中のため詳細な説明は控えますが、大変不安な日々を過ごし、また残念な思いをしていました。逮捕の連絡を受け、ひとまず安心しています。捜査や私の安全確保にご尽力くださった警察の方々、全ての関係者の皆様にお礼申し上げます。
— 中江有里 yuri nakae (@yurinbow) 2017年5月5日
出典:中江有里ツイッターより
また、ツイッターからもメッセージを送れたり、直接コメントを投稿することもできる。
ひと昔前は、手紙にカミソリを入れて嫌がらせをするファンがいたりしたが、インターネットが普及してからは、ファンがダイレクトにメッセージを送れるようになり、こういったトラブルも絶えない。
その犠牲になったのが…
小金井女子大生刺傷事件
スポンサーリンク
2016年5月、東京都小金井市で芸能活動をしていた大学生の女性がナイフで刺され、28歳の男が逮捕された事件。
懲役17年は短すぎる…岩埼友宏被告の「じゃあ殺せよ」に無期懲役、もしくは死刑でもいい?https://t.co/D6KiuCKctJ#岩埼友宏 #冨田真由 #小金井刺傷事件
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年2月23日
これは、彼女のファンであった男が、彼女のツイッターにメッセージを何度も送ったが、返信がないことに腹を立て、「憎い」や「死ね」と、過激な書き込みをし、エスカレートした結果、こういった惨事を招いた。
この事件と類似していることもあり、今回の犯人逮捕には、「早めに犯人が捕まって何より」、「中江さんが無事でよかった」など、安堵の声が上がったが…
逮捕されて終わりとは限らない
逮捕された男は、短期間で釈放されることが予想されていて、「出てきたらまた同じことをするのでは」、「出所後の方が怖い」などの心配がされている。
ストーカー病―歪んだ妄想の暴走は止まらない―
たしかに、ストーカーは執着心が強く、逆恨みするケースも多いので、釈放されればまた同じようなことを繰り返すことも考えられる。男が逮捕されたから終わりとは限らない…
中江有里は、いやがらせを受けたキッカケについて「ストーカー行為についての原稿を書いたこともあり、それに刺激されたのかもしれない」と話している。これがキッカケになったとすれば、警察に通報したことも含め、犯人の男が逆恨みしている可能性は高い。
小金井市殺傷事件の被害女性も、「犯人の男が再び出てくることが怖い」と、裁判で訴えている。中江有里も「命の危険を感じた」とコメントしていることから、この男を直ぐに釈放してしまうのは、たしかに危険といえる…
犯人の名前を出さない理由は…
逮捕された男は、島根県出雲市の自称・新聞販売店従業員の男…ということまでは報じられているが、名前や顔などは公表されていない。これに対し…
「顔写真とかネットでは載せれないの?」
「犯人の名前晒さないとダメでしょ」
出典:Yahooニュースより
こういった疑問が寄せられている。
男は、メールを送ったことは認めているものの、「脅迫に当たるとは思わなかった」と犯意については否認しているという。実名などが報道されないのは、犯行を認めていないからなのか、それとも、名前や顔を出すほどの事件ではないということからか…など、様々な意見が寄せられているが、詳細は不明。
もしかすると、男をこれ以上「逆上」させないように、名前などの個人情報をあえて伏せたのかもしれない…
ホンのひととき 終わらない読書
ストーカー被害を受けたら直ぐ警察へ
ひとまず、本人や親族の身が無事で、メールを送りつけた男が逮捕されたことまでは良かったが、前述にもあるように、今後もこの男の存在に悩まされながら生活しなければいけないと思うと、本当に気の毒だ…
中江有里は、今回の事件について「ストーカー被害に遭った場合、危険だと思ったら警察にすぐに相談すべきです。行動しないと相手がエスカレートしてくる可能性があるので」とアドバイスしている。
警察は本当に「動いてくれない」のか
ストーカー行為を訴えても「警察は何もしれくれない」と諦めてしまう人も多いようだが、こうして逮捕されるケースもある。危険や不安を感じたら、まずは警察に相談すること。
そして、メールなどで脅したりしつこくすることも、「ストーカー行為」にあたり、逮捕されるということを、誰もが認識しなければいけない。
スポンサーリンク