こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
賛否両論巻き起こっている…
脅迫文に「女性専用車両を廃止しろ」
「女性専用車両を廃止しろ」駅などに液体入りの脅迫文 https://t.co/4Aat9FHoqq @HuffPostJapanさんから
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年3月8日
名古屋市営地下鉄東山線の約20駅と、市役所内の市交通局に「女性専用車両を廃止しろ」という内容の脅迫文が送られた事件。記事によると、ガソリンのような液体が入った容器も同封されていたそうで、被害届を受けた愛知県警が、現在捜査中。近日中には、犯人の正体が明らかになるかもしれない…
この犯人、男性なのか、女性なのか、どういった目的で、何を訴えたかったのか…「女性専用車両の廃止を求める内容」とは記載してあるが、どういった理由で廃止を求めているのかが、イマイチ分からない。
男性乗客による恨みか?
この記事には、5000件以上のコメントが投稿されている。身近な問題だけに、感心も高い。その中には、「(他の車両が混んでいて)電車に乗れなかった男が、ストレス発散でやったんだろう」という意見が寄せられていた。
出典:https://www.pakutaso.com
朝のラッシュ時、自分の乗る車両はパンパンなのに、女性専用車両を見ると余裕がある。そんな様子を目にしたら、男性は頭にくるだろう。「なんで俺たちだけガマンしなければならないんだ!」と…
その怒りが爆発し、脅迫文を送り付けたのでは…というコメント主の予想。この理由については何とも言えないが、女性が「女性専用車両を廃止しろ」とは訴えないだろうし、おそらく犯人は男性だろう。
なんで女性専用車両乗らないの?
男性陣からは、こういったコメントも届いている。
女性専用車両が空いているのに、わざわざ隣の通常車両に乗ってくるのは何でなんだ?という指摘。「隣が空いてるんだから、女性専用車両へ移ってくれよ」と思っている男性は多いようで、朝のラッシュ時は迷惑しているとのこと。
あえてその車両に乗ろうという意識はなく、何気なく並んでいるだけかもしれないが、女性専用車両の隣の車両に乗車する女性は、もしかすると男性に恨まれている可能性もあるので(?)女性専用車両に乗車した方がいいかもしれない…
男性専用車両も作ってよ
この事件に、最も多く寄せられていたのが「女性専用もあるなら、男性専用も作るべき」という意見。
痴漢対策として導入された女性専用車両、それならトイレや銭湯のように、男性・女性で分けてしまった方がいいのでは?という意見や、女性専用2両、男性専用2両、共用2両…など、均等に配置する方がいいのでは、という提案(?)もされている。
また、男女平等という視点で「差別的待遇」と嫌悪感を示す男性もいるようだ。もしかすると、犯人も「女だけ優遇されてズルい!」という理由で、廃止を訴えたのかもしれない…(?)
また、こんな意見も…
綺麗な人に痴漢できないからじゃ?
スポンサーリンク
この「女性専用車両を廃止しろ」と訴えた犯人は、混雑や差別的待遇に怒っているのではなく、「女性専用車両ができてから、綺麗な人に痴漢できなくなって怒っている」という、男性目線(?)での意見…
綺麗な人が、みんな女性専用車両を利用しているかどうかは分からないが、犯人のお目当ての女性が、女性専用車両に乗ってしまうから、こういった訴えをしている…可能性が、ないとはいえない…(?)
そうだとすれば、余計に廃止してはダメだろう…
また、「私は今だに怖い目にあうので、女性専用車両は絶対に無くさないで欲しい」という女性からの意見も寄せられている。犯人がどういった目的で訴えているのかは分からないが、「痴漢目的」だとすれば、絶対に廃止を認めてはダメだろう…
「痴漢」に警戒する女性には
お前に痴漢する奴なんていねえよ!
という、男性からのお怒りの声も…
「何て酷いことを言う男だ!」、「痴漢をされる女の気持ちを全然わかっていない」と思う人も当然いるだろう。しかし、「痴漢と間違われる男の気持ち、全然分かっていない」と訴える男性もいる…
通勤電車で痴漢に間違えられた男性の裁判を取り上げた映画「それでもボクはやってない」(2006年)では、その生々しいやり取りが忠実に描かれていたが、身体が少し触れただけで大騒ぎされては、男性もたまったものではない。朝の混雑時では、たまたま触れてしまうことだってあるのだ…
また、そういった騒ぎをわざと起こして、賠償金を請求しようとする悪質な女もいるという。痴漢を警戒する女性も大変だが、男性たちも「勘違いされないように」と、満員電車での女性の対応に困っている。理解してあげて欲しい…
ちなみに
女性も痴漢で逮捕される
今月7日(火)、性犯罪の罰則を強化する刑法改正案が閣議決定され、性別に関係なく処罰可能にすることが決定した。
【性犯罪の厳罰化 閣議決定】性犯罪の厳罰化を図る刑法改正案が閣議決定。親告罪の規定削除、強姦罪の名称変更、被害者を女性に限らないなど、抜本的見直し。 https://t.co/SxtyGFXpTE
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年3月7日
つまり、女性がうっかり男性の股間に触れてしまい、「この人、痴漢です!」と訴えられる可能性もあるということ…(?)対男なら問題ないでしょ、と思っている女性がいるなら、これからは女性も男性同様に訴えられる時代だということを、認識しておいた方がいい…
今年中には、肉食女子が草食男子に訴えられる事件が起こるかもしれない…(?)
スマホ禁止車両作って欲しい
本件にはまったく関係ないが、こういった意見も寄せられていた。
車内を見渡せば、7割近くの人がスマホをいじっている。いじっている方は画面に夢中なので周りが見えていないが、いじっていない人からすれば…
「この状況(満員)で、スマホいじってんじゃねぇよ」
と、怒鳴りたい…に、違いない。しかも、人の肩に寄りかかっていじっていたり、かなり迷惑な体制でゲームをし続けているバカ者もいる。空いている時間帯ならともかく、朝の満員電車では超迷惑行為だ。たしかに、「スマホ禁止車両」は作るべきなのかもしれない…
そもそも
乗車率180%って何とかならない?
「どうにかなるなら、とっくにしてるわ!」というのが電鉄側の言い分だろうが、それさえ何とかなれば、イライラする人も、痴漢行為も、「女性専用車両を廃止しろ」なんて脅迫文を送る人もいなくなる…
180%、せめて100%くらいにならないだろうか…
【遅延トラブル】小田急線止めた“BBA”の顔か暴かれる…?電車内のマナーを見なおそう https://t.co/RUNZSfElaq#小田急線 #車内マナー #BBA #遅延
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年3月2日
先日、こんなニュースが取り上げられた。朝のラッシュ時に、イラついた女性がブチ切れて暴行。混雑が緩和されていたら、こんな事件を起こさなかったかもしれない…(?)
朝の通勤ラッシュは、みんなイライラしている。普段起こらないようなトラブルも起きる。これらを解消するためには、「女性専用車両を廃止しろ」ではなく、「乗車率180%を何とかしろ」を訴えなければ…
しかし、この犯人がどういう理由で廃止を訴えたのかは分からないが、イタズラではなく、きちんとした理由があったとしたら、「脅迫」ではなく、他にやり方がなかっただろうか…
スポンサーリンク
