こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
予想通り…?
モデルのMALIA.が3度目の離婚
MALIA.ブログで離婚報告https://t.co/JizAYeyGNu
— ORICON NEWS (@oricon) 2017年3月4日
出典:ORICON NEWSツイッターより
4日(土)、モデルのマリア(MALIA.)が自身のブログで離婚を発表した。
2002年にサッカー選手の田中隼磨と結婚し、長男を出産。2年後の2004年に離婚し、翌2005年に総合格闘家の山本“KID”徳郁と再婚。同年に次男、翌2006年には長女を続けて出産し、2009年にまた離婚。そして、2015年にモンテディオ山形の佐藤優平と再々婚し、今回、3度目の離婚をしたことになる。
報道されていない様々な事情もあるだろうし、彼女のブログには「2人で話し合い、子供達とも話し合い…」と、家族できちんと話し合った結果、決めたことだと綴られている。人の家庭の問題なので、他人が口出すことではないのだが
待ってましたと言わんばかりに、批判が殺到している…
意外性ゼロなんですけど…
MALIA.が山形MF佐藤との離婚原因を明かす(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/S3tbuzcqwN #Yahooニュース
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2017年3月5日
本人も周りも、想定内だと思うが(?)離婚の記事については、こういったコメントが殺到している。
中には、「きっと色々あったんだよ」と擁護するような(?)コメントもあったが、ほとんどはこういった批判や、「だろうと思ったよ」という、苦笑するようなものばかり
その中には、こんな意見も…
売名行為か?
スポンサーリンク
「このMALIAって何者?」、「そもそも、誰かわからない…」というコメントもいくつか見られ、離婚や再婚のニュース以外で見たことない、という人も少なくないことが判明。これに対し、「最近見なかったから、離婚して仕事取ろうとしているのでは?」という意見も寄せられている…
マリアは、「TRUE LOVE 3度目は3人子連れで年下婚!
もちろん、そんな理由で離婚することはないだろうし、彼女の場合、ブラジリアンワックスの事業やモデル業など、テレビ以外で大活躍しているので、金銭的な問題(売名)ではないだろう。しかし、露出が少ないだけで、視聴者はそう勘違いしてしまうようだ…
ちなみに、2度の離婚を発表した歌手の浜崎あゆみにも、「離婚自体、売名なのでは?」という意見が寄せられていた。彼女の代表曲は「M(マリア)」…。
そのマリアは、今回の離婚について、こんなコメントをしている。
結婚しなければ良かった
この後 #サンジャポ ライムスター宇多丸さん@_RHYMESTER_ 、カンニング竹山さん@takeyama0330、壇蜜さん、MALIA.さん、久松郁実さん@hisamatsuikumiがゲスト!堀北真希さん引退・石原氏会見・高橋一生さん「anan」ヌード。9時54分~生放送!
— 小林のん (@nonnkobayashi) 2017年3月5日
出典:nonnkobayashiツイッターより
5日(日)放送の『サンデージャポン』(TBS)に出演したマリア。離婚について、「ちゃんと話し合って決めた」ということや、「今も彼(佐藤氏)とは仲が良い」など、円満離婚だったことを話したが、「距離の問題がなければ本当に離婚しなかったの?」という質問には、少し言葉を詰まらせ、「じゃあ結婚しなければ良かったんじゃない?」という指摘には、「その通り…」とうなだれるようにつぶやき、反省したような様子(?)をみせた。
佐藤選手は山形、マリアの拠点は東京、ということで、「距離によるすれ違い」が離婚の主な理由と話しているが、番組でも「それって初めから想定できることですよね?」と突っ込まれ、サッカーファンからは「Jリーガーならどこに移籍するなんてわからない、じゃあ初めから結婚するな!」と、怒りの声が寄せられている。
たしかに、「身勝手な結婚・離婚」と思われる節がないとは言えない…
4度目の「再再々婚」はあるのか?
番組では、「お互いの気持ちが頂点に達すると結婚しかなくなる」と話していたマリア。ということは、今後も交際した男性との愛が最高潮に達するたびに、「結婚」するということだろうか?だとすれば、視聴者が指摘していた通り、「結婚を安易に考え過ぎ」と言えなくもない…
出典:MALIA.インスタグラムより
昨日投稿した、インスタグラムのコメントにも「子供たちが心配。将来同じように結婚離婚を繰り返すことが当たり前にならないといいな」など、やんわりではあるが、3度目の離婚について戸惑いを隠せないファンからのコメントが投稿されている…
「子供のことを考えたことあるのかな?
「究極のサゲマン、こうはなりたくない」
「好きだったけどちょっと引いたわ…」
出典:ツイッターより
その他にも、ネット上には女性からの批判が殺到。同性からの圧倒的支持を得てビジネスを成功させていただけに、女性ファンが離れていくとなると、他の事業にも影響を及ぼさないかが心配だ…
離婚は個人の問題なので、他者がどうこう言う問題でもないのだが、こういった批判やファン離れを避けるためにも、「4度目の結婚」はやめた方がいいかもしれない…
スポンサーリンク
