あけましておめでとうございます
【危機タイムズ】です。
2017年も危機タイムズをよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
さて、2016年は様々なビッグニュースが報じられたが
2017年はどんなニュースが飛び込んでくるのか?
と、いうことで…
2016年のニュースで2017年の出来事を検証
といっても、昨年はあまりにも大きなニュースが多すぎた…
何を厳選して取り上げたらいいか、選びきれないほど。
12月最終週は、テレビや各サイトでも、2016年のニュースを振り返り、様々な角度から、様々な面々が、様々な意見を寄せていた。
ということで、危機タイムズでは、「2016年 アクセスランキング」を元に、「2017年はどんな出来事が起きるのか?」を、検証してみたいと思う。
根つけ 【2017年 干支 酉年 おみくじ 根付け ストラップ 紺 紐 鈴 陶器】
「ゲス不倫」2017年はもういい?
2016年、「芸能ニュース」では、1月に発覚したベッキーと川谷絵音(ゲスの極み乙女。)の「不倫騒動」が、大きな話題を呼んだ。
その後、川谷氏は未成年の女性タレントとの交際が発覚し、飲酒させた疑いで活動を自粛。一方のベッキーは、LINEのCM出演や、1月から北海道ローカル番組のレギュラーが決定したなど、順調に「復帰」を果たしているが
じっくりこの不倫騒動について考えてみると、「何ヶ月も報道し続けるようなニュースだったのか?」というところに行きつく…
その他にも、乙武洋匡氏の「5股不倫」&離婚騒動や、芸人・とにかく明るい安村の直撃スクープ、W不倫&芸人・アンタ柴田の嫁という、話題性抜群だったファンキー加藤、妻・三田寛子の「神対応」で難を逃れた、中村芝翫(元・中村橋之助)など、次々と不倫報道がされたが…
どれも、あれだけ尺を取って取り上げるニュースではない気がする。
「ゲス不倫」にかき消されてしまったが、もっと重大であり、もっと時間をとって、国民全員が考えなければいけないニュースが、たくさんあったはず…
「ゲス不倫」でいえば、もっとも叩かれるべきはこの人
自民党の宮崎謙介・元衆院議員
彼が率先して「育休」を取ったことで、今後、男性の育休が一般化するのではと、期待されていたのに、自身が不倫をしていたという「国民の期待」を裏切る結果を招いたことは、重罪だ。
「税金返せ!」
【謹賀新年】みなさま、あらためて新年おめでとうございます。
このあと10時から、『ワイドナショー元旦SP』に出演させていただきます。ベッキーさんとも初共演。
ぜひご覧ください!!#ワイドナショー pic.twitter.com/LocAKiFXJ6
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) 2017年1月1日
前半は大いに盛り上がった「ゲス不倫」も、後半になるとさほど話題にならず、元旦放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)に出演したベッキーや乙武氏に対しても、ネット上で叩くような人は、激減している。
「また不倫ネタか」というネットに寄せられたコメントを見ても、「ゲス不倫」のブームは、完全に過ぎ去った印象を受ける。2017年は、相当な大物同士のゴシップでない限り、「不倫ネタ」で話題を盛り上げるのは難しいだろう…
ベッキー×川谷絵音「ゲス不倫」 法的な問題は? 弁護士ドットコム発! 2016年話題のニュースから学ぶ身近な法律【文春e-Books】
「薬物」そして「アルコール」による事件は続く?
芸能界では、「薬物」による逮捕者が続出
2016年2月、「覚せい剤取締法違反」逮捕された、元・プロ野球選手の清原和博から始まり、元俳優の高知東生(覚せい剤取締法違反)や、元女優の高樹沙耶(大麻取締法違反)、そして、歌手のASKAや元俳優の成宮寛貴も、「薬物疑惑」により大きな話題を振り撒いた。
長野県【大麻所持で22人一斉逮捕】名前や顔も一部公開『池田町』では過去にも逮捕者が…? https://t.co/SOxerHoZi2#大麻コミュニティー ,#池田町 ,#長野県 ,#荒田裕,#大町市,#申まつり,#集落 pic.twitter.com/WjDrTt3Vrm
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年11月27日
芸能界のみならず、長野県では「大麻所持」で22人が一斉逮捕されるという、とんでもない事件が報じられた。どちらかというと、この逮捕劇の方が規模は大きい…
成宮寛貴に関しては、既に「引退」してしまってはいるが、マスコミが「追跡取材」をし、2017年中には、「現在の姿」などが報道されるだろう。また、不起訴釈放となった歌手のASKAについても、今後、何かしらの動きがあるかと思われる。
その他にも、マトリがおさえている人物がいる…?
2017年も、薬物による逮捕者が出てしまうのだろうか。
「違法」の薬物に対して
「合法」のアルコールでも事件が多発した2016年
【超イケメン?】近畿大学4年男子がわいせつ行為で逮捕…名前は瀬戸和真、顔やSNSが流出中 https://t.co/pbh9d5fLSg#近畿大学 ,#瀬戸和真,#わいせつ事件,#忘年会 ,#飲み過ぎ注意 pic.twitter.com/HZHfcvLeXf
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年11月21日
有名大学の学生たちが起こした、「強姦事件」の数々。
やった側にも、やられた側にも、共通して「アルコール」が関係していて、やった側は「泥酔して理性を失った」という、身勝手すぎる言い訳をしていて、やられた側は、「飲まされて意識を失ったところ、襲われた」と、悲痛な訴えをしている。
また、芸能界でも…
「泥酔」ではなかったようだが、元俳優/タレントの高畑裕太が、宿泊していたホテルで、酔った状態で40代の女性従業員に性的な暴行を加え、逮捕(後に不起訴処分で釈放)された。
「薬物」は当然だが、「アルコール」も摂取の仕方を見直す必要がありそうだと考えさせられた、2016年。2017年も、「アルコール」による事件は必ず報道されるだろう。
大学生たちが、この事件を受けて「自粛」するのか、はたまた、余裕カマして、また誰かが「暴走」するのか。2017年、「今度は●●大学かよ!」というニュースが報じられなければいいが、大学生による何かしらの事件は、おそらく報道されるだろう…
薬物・アルコール依存症からの回復支援ワークブック
SNSや動画サイトへの投稿も、要注意
2016年後半、一気に話題を盛り上げた(?)
『おでんツンツン男』こと豊嶋悠輔が結局逮捕…動画を撮った人物は誰?顔も名前も公開された心境は… https://t.co/ntJ3xzhgNx#豊嶋悠輔 ,#おでんツンツン男 ,#サークルK ,#おでんツンツン ,#バカッター,#動画 pic.twitter.com/8EJGiYp3TQ
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月15日
「おでんツンツン男」こと、豊嶋悠輔容疑者の逮捕
そして…
【次は誰?】“すき家牛丼トング男”名前と顔が流出、逮捕も時間の問題?謝罪ツイートを更新中 https://t.co/VfLhLEF7eC#すき家 ,#牛丼混ぜ男 ,#トング ,#おでんツンツン男 ,#バカッター,#悲報,#牛丼 pic.twitter.com/Pugi9oaWRV
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月16日
「逮捕」には至らなかったが、「すき家牛丼トング男」による、この「問題動画」の投稿。
2017年、これらも引き続き、何かしら、誰かしらの「おもしろ動画」が問題視され、事件に発展することが予想される。元旦の今日、賽銭箱に乗っかったり、酔っぱらって神社で大騒ぎしたりと、早くも「問題」になりそうな、「ヤバい初詣」画像、動画を投稿している若者がいる…
これらが「事件化」するのは運次第
炎上しなければ、そのまま放置されるだけだ…
ただ、豊嶋容疑者のように拡散してしまった場合、世の中の笑いものになり、そのマヌケな名前(おでんツンツン男)が一生ネット上に残り、さらに「前科アリ」になってしまう可能性があるということを、その画像・動画を投稿する前に、よく考えて欲しい…
|
![]() iphone7 ケース iphone 7 plus iphone6sケース ip… |
大手「メディアサイト」が消える?
スポンサーリンク
【New】DeNA、ファッション系キュレーションメディアの「MERY」も12月7日より全記事非公開にhttps://t.co/TPlOpGkaBP
DeNAでは12月7日に記者会見を行うとしている。
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年12月5日
DeNAの健康医療情報キュレーションサイト『WELQ(ウェルク)』が、ネット上の情報をまとめて公開していた問題を受け、女子に大人気だった『MERY(メリー)』も、全記事が「非公開」になった。
この騒動を受け、キュレーションサイトはじめ、各メディアサイトが一斉に対応に追われている。『危機タイムズ』でも、引用元などについて指摘を受け、削除した記事がある。
※ご指摘等あればお問い合わせください
『MERY』、『WELQ』、『NAVERまとめ』の炎上騒動は誰しも「他人事じゃない…」 https://t.co/OKY7JNLUmW#MERY,#WELQ,#NAVERまとめ,#炎上 pic.twitter.com/vKNNxzTP9P
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月6日
2017年は、蔓延するメディアサイトの中で、特に問題とされるサイト、注目度の高い人気サイトが、続々と消えていく可能性が高い。
2017年こそ悪質まとめサイト「はちま起稿」の閉鎖を – エストニア共和国より愛をこめて: WELQ事件に端を発し、日本語WEB界を騒然とさせた(?)「 まとめサイト… https://t.co/9WDcaPNkEC
— 著作権ニュース (@copyright_jp) 2016年12月31日
既に、その予兆をみせているサイトも…
「ルールが守れないサイト」、「中身のないサイト」など、様々な問題点を挙げ、様々な指摘がされているが、これらを全て規制し、一般的にいう「質の良いサイト」だけをネット上に残すということは、不可能だろう。
ただ、「サイト運営」についてのルールなどは、2017年、さらに厳しくなることが予想される。あなたが毎日チェックしていた、「あのサイト」が、ある日突然消えているかも…?
NEVERまとめを使ったアフィリエイト対策講座
見直さなければいけない「労働環境」
2016年1月、長野県軽井沢町のバイパスでスキー客を乗せたバスが道路から転落し、14人が死亡したこの「軽井沢スキーバス転落事故」
この事故を起こしたバス会社「イーエスピー」は、2015年に国土交通省の立ち入り捜査による行政処分を受けていて、事故を起こしたバスの運転手は、一度も健康診断を受診していなかったとのこと。事故の原因は、おそらく「過労」が原因ではないかと、指摘されている。
【死人に口なし】“電通過労自殺”した高橋まつりさんに「黒い噂」が浮上… https://t.co/ohnLS4Wcoo#電通 ,#電通事件 ,#高橋まつり ,#過労自殺,#ブラック企業 pic.twitter.com/kUAIm1B8Yl
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年10月19日
「過労」により自殺してしまった、電通の新入社員、高橋まつりさんの事件も、2016年のビッグニュースのひとつだ。これを受け、電通の社長、石井直社長が、今月行われる取締役会で、引責辞任する意向を表明している。
2017年は、これらの「ブラック企業」と呼ばれる会社が改め、労働環境が少しでも良くなることを願いたいが、直ぐに風化してしまい、また同じような被害者を出してしまうのだろう…
『佐川急便』は大丈夫?電通、石井直社長の辞任を受けて「ブラック企業」は2017年どう変わるか… https://t.co/vm0a14pnrE#電通 ,#佐川急便 ,#ブラック企業 ,#過労自殺 pic.twitter.com/yJaUi6jnuQ
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月29日
「過労」により精神状態が崩壊してしまったか…とも囁かれている、佐川急便の配達員による「荷物投げ」事件。amazonなどの通販サイトで買い物をするユーザーが増え、配送業者は今後も過酷な労働をせざるを得ない状況が続くだろう…
「荷物を投げた(蹴った)」くらいで済んだから良いが、2017年はこの「配送業者」による事故・事件も、増えるのではないだろうか…
SMAP解散はもちろんだが…【2016年 重大ニュース】で、なぜ取り上げられない?『ポケモンGO』のながらスマホで犠牲になった人の悲痛な叫び… https://t.co/guaW9TY3pn#ポケモンGO ,#事故 ,#2016年,#ニュース,#ながらスマホ,#手のひらの凶器 pic.twitter.com/hpez7huPW0
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月26日
配送業者だけでなく、「運転手」に気をつけて欲しいこと
「ながらスマホ」の禁止。
2017年は、運転中の「ながらスマホ」の厳罰化が求め、期待される。
ピカチュウ 危機一発
「原発非難いじめ」は2017年も発覚する
2016年の重大ニュース
「原発非難いじめ」
恐喝・犯罪「名前も顔も公表しろ!」“原発”理由に史上最低のいじめをした学生と親に非難殺到 https://t.co/lv7oToq3C9#原発非難,#いじめ ,#横浜市 ,#福島県 ,#東日本大震災 ,#少年犯罪,#いじめゼロ pic.twitter.com/hzSphz8IOD
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年11月16日
「東日本大震災」(2011年3月)による東電福島第1原発事故の被害を受けて、福島県から神奈川県横浜市に自主避難した現在13歳の男子生徒が、「原発」を理由に壮絶ないじめを受けていたことが発覚し、学校や横浜市の対応、さらに加害者(いじめた子供)の親の教育についても批判が殺到、「いじめではなく犯罪」という厳しい意見も寄せられる、大きなニュースとなった。
【大炎上】生徒を「菌」呼ばわりした新潟市40代担任に「教師以前に人間失格」 https://t.co/HJgPGv6ouV pic.twitter.com/u8TrA8YGOd
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年12月2日
さらに、福島県から新潟市に転校してきた男子児童に、担任の男性教師が「菌」をつけて呼んでいたことが発覚し、この教師にも批判が殺到。しかも、横浜のニュースが報じられた数日後に、こういった発言をしていたというから、神経を疑う。
さらに、東京・千代田区の中学校では、同じく原発事故のため福島県から避難している生徒に、カツアゲまがいの「おごり要求」をした同級生がいたことが判明し、続々と「原発非難」によるイジメの実態が発覚している。まだ明らかになっていない「原発非難いじめ」があることは間違いない。
2017年も、いくつかの「被害者たちの声」が寄せられるのではないだろうか…
不登校は1日3分の働きかけで99%解決する
2017年の「災害」は…
2016年、最も大きなニュース
4月16日に発生した
『熊本地震』
そして、10月21日に発生した
『鳥取県中部地震』
その他にも、2016年だけで、これだけの数の地震が発生している。
【2016年12月31日の地震活動】
茨城県北部 732 回
福島県沖 123 回
熊本県熊本地方 104 回
鳥取県中部 55 回
奄美大島近海 49 回
宮城県沖 34 回
長野県北部 29 回
有明海 22 回
熊本県阿蘇地方 19 回
(以下略)計 1566 回
— 地震情報 (@TakumiSoftware) 2017年1月1日
計「1566回」
…恐ろしい。
年末28日には、茨城県北部で震度6弱の地震が発生し、今後も大きな地震は続く危険性があるとして、気象庁が注意を呼びかけている。
2017年は、東京などの関東圏や、大阪などの関西圏、いわゆる「大都市」とされる地域で、同等の地震が発生する可能性がある、ということ。
「災害」については、専門家がそれらしいことを言ったり、予言しても、当たらないことの方がほとんどで、ある日突然、誰も警戒していないような時にほど、やってくる。2017年も、どこかの地域で「大地震」や「噴火」、「台風」による被害を被る可能性は十分ある…
自然災害は、防ぎようがないものがほとんどなので、「どうしたらいい」とは誰にも言えないが、最低限の準備、知識などは備えておくべきだろう。家族や大事な人との連絡する方法なども、確認しておくといいかもしれない。
非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット
東京防災
そして「後悔しない生き方」を、2017年は見直すキッカケに…
「危機タイムズ」の年間アクセスNo,1は…
スポンサーリンク
さて、長々と綴った、「2016年のニュースまとめ」と「2017年起きそうなニュース」。最後に、『危機タイムズ』の2016年間No,1を発表して、お別れしたいと思う。
2016年、首位に輝いた記事はコチラ
坂口杏里(ANRI)がAVデビュー後に激太り!“恵まれてる環境”で「第二弾」にも期待大? https://t.co/QBF4vM13SL#坂口杏里 ,#坂口杏里のAV ,#小峠英二 ,#リンカーン芸人大運動会 ,#MUTEKI ,#なんて日だ ,#ANRI,#ダイエット pic.twitter.com/rhyg26ugBS
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年10月6日
ANRIこと坂口杏里の、「AVデビュー」
みんな、ゴシップが大好き…
2017年はさらに飛躍し、もっと素晴らしい作品をリリースしたり、活動の幅を広げてくれることを、期待したい。
様々なビッグニュースが報じられた、2016年
出典:https://www.pakutaso.com