こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
まるで、ドラマの最終回を見ているかのような…
韓国・朴槿恵大統領が謝罪会見で「大きな責任を痛感…」
【談話発表】朴槿恵大統領、捜査受け入れの意向https://t.co/cGR4jFzpt4
友人による国政介入疑惑を謝罪。検察の捜査を受け入れる考えを表明した。 pic.twitter.com/vQtN4POfqR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年11月4日
4日(金)午前、機密文書を支援者の崔順実(チェ・スンシル)容疑者に渡していた問題で、国民向け談話を発表した、韓国の朴槿恵大統領。上下ダークグレーのパンツスーツで、触ったら崩れてしまいそうな弱々しい表情で、このような内容を語った。
誠実に謝罪をしているようにも思えるが、内容のひとつひとつを拾ってみると、ツッコミどころが満載の、この謝罪会見。
■「問題が明らかになれば」⇒「既に明らかになっているだろ!」
■「すべての責任を負う覚悟はある」⇒「そりゃそうだろ…」
■「国民の皆様に許しを求めます」⇒「無理でしょ、誰が許すの?」
日本の視聴者も、まるで韓国国民になったようなコメントを残している…
絶望は私を鍛え、希望は私を動かす【朴槿恵自叙伝】
「お前が被害者なのか?違うだろ!」
【ブログ】#韓国 朴槿恵政権をゆるがす大スキャンダルは、どのように暴かれたのか? メディアの「死闘」を追うhttps://t.co/jVIKvaSTHr
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年11月3日
午前行われたばかりの謝罪会見には、日本国民からもこんなコメントが投稿されている…
『他人事みたいなのは、この談話も他人が考えたから?』
『事実上のサヨナラ会見ですかね』
『予想を上回る内容がなく、最小限の謝罪と弁明という印象』
『全然真の謝罪ではない』
『終わってるね。絞首刑か銃殺刑、どっちにします?』
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000019-cnippou-kr
とにかく、謝罪会見の内容がお粗末で、まるで自分が被害者のような発言が目立った、という意見が目立つ。おそらく、自分一人で考えた内容ではないだろうが、こんな内容では、韓国国民のみならず、世界中でこのニュースを注目している視聴者も、納得はしないだろう。
ツイッターでは、「猛ダッシュで亡命した方がいいんじゃないか?」「パククネいいぞもっとやれ!」「韓国パククネ政治の終焉。閉店ガラガラ!!」「パククネが桑原和男にしか見えない」と、早くもネット民のネタ、格好の餌になっている…
しかし、この状況で、とんでもない発言も残したパク・クネ…
NATURE REPUBLIC (ネイチャーリパブリック) リアル ネイチャー マスクシート23ml×10枚セット(10種類/ 自由選択10枚)[並行輸入品]
【支持率5%】で「まだ、続けます…」
スポンサーリンク
【New】崖っぷちの #韓国 #朴槿恵 大統領、支持率が史上最低の5%に 「0%」の地域も https://t.co/NyO59ucrx6
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年11月4日
一連の疑惑を受けて、朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率は遂に【5%】まで落ち込んだと報じられ、「逆にすごいw」「誰が支持してるの!?」「瀕死やん」と、日本人からも野次を飛ばされているのだが…
この状況下で、今日の会見では「国内外の様々な懸案が山積しているだけに国政は一刻も中断されてはならない」と、大統領を続ける考えを表明したというのだ。「様々な懸案が山積」って、今、韓国で大きな問題といえば、自身に寄せられた疑惑の解明と、そして問われる「進退」だろう。これも、まるで他人事…
当の韓国国民からは、「結局、まだやるってこと?」「責任をとるって、言葉だけで何もしない」「そんなに申し訳ないのなら辞任しろよ」「「結局、自分には落ち度はないってこと?」と、批判が殺到しているようだ。
しかし、「支持率5%」「国民の怒り」「犯罪」など、様々な「続けるべきではない理由」が明確になっているにもかかわらず、それでも「国民のために続けます」と続行の意思を示すのであれば、大統領に相応しい、なかなかの精神力の持ち主ということだけは評価したい…
スキンフード/SKIN FOOD ロイヤルハニー エッセンシャル エマルジョン 160ml[海外直送品]
「孤独なプリンセス」という同情票も…
親友の愛人らが指図!? 朴槿恵大統領は「操り人形」だったのか *緊急逮捕された大統領の「親友」崔順実氏の国政介入は同国の対北朝鮮関係にも及んでいたと見られている https://t.co/gUECzY2kxR #韓国 #朴槿恵 pic.twitter.com/FjLHxx3VO9
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2016年11月1日
父親である朴正煕大統領も、母親の陸英修も「暗殺」され、疑心暗鬼になっている状況で、妹・弟を一人で守らなければいけないという、過酷な運命を辿ってきた朴槿恵。恐怖と孤独を味わった彼女が、何かに、誰かに、「すがりたくなる」のは仕方ないのでは?という、同情するような声も寄せられていて、「弱いものをさらに叩くのは非道だ!」と、擁護するコメントも投稿されている。
日本で宗教にのめり込んでしまう人も、キッカケは「孤独」や「不安」である状況を解消するため…という理由がほとんどのようで、「こうしなさい」「こうすれば大丈夫」と言われることで、「安心」するというのだ。心が純粋な人ほど、ハマりやすいという説も…
[図解]池上彰の 世界の宗教が面白いほどわかる本 (中経の文庫)
だからといって、これまで朴槿恵大統領がしてきたことが許されるというわけではないが、彼らの言い分は「そういった事情も少しは理解してあげよう」ということだろう。
しかし、弱いものをさらに叩くのが韓国人の特色。同情しているのはごく僅かな人たちで、今朝の会見を機に、またさらに炎上することは間違いないだろう。コメントにもあったように「亡命」しなければ、両親のように、命の危険にさらされる可能性も…
自分にとっても「大誤算」となってしまった朴槿恵…
実写化されるか!?「朴槿恵自叙伝」
スポンサーリンク
今回の報道を受けて、日本人視聴者からは「韓国ドラマを超えて地でいく朴槿恵政権」「ドラマ観るより面白い人間相関図」「朴槿恵大統領の人生って、韓流ドラマみたい」と、ある意味(?)絶賛されている、朴槿恵大統領の凄まじいヒストリー。
韓国ドラマには、こういった「財閥」をテーマにしたものも多く
タイトルまんまの『上流社会
政財界、権力、財閥…と、今回の事件とリンクする『風の便りに聞きましたけど!?
元・東方神起のジェジュも登場する『ボスを守れ
様々な「名作」も生まれている。

出典:http://www.todayus.com/?p=84803
この状況で、アメリカのように「ドラマ(映画)の撮影をすぐに進めます」とは報じられないだろうが、数年後、彼女をテーマにした「朴槿恵自叙伝」が実写化されれば、世界中でヒットすることは間違いなさそうだ。ナッツ姫なんて比ではないくらい、面白いネタがたくさん出てきそうである。
今回の事件を受けて、この自伝本の売れ行きだけは良くなりそうだ…
絶望は私を鍛え、希望は私を動かす【朴槿恵自叙伝】