こんにちわ
【危機タイムズ】です。
スポンサーリンク
今、80年代バブルがキている!
「しもしも~?」でお馴染みの、女性芸人・平野ノラが、24日(月)に放送された『SMAP×SMAP』(フジテレビ)に登場。スマップのメンバーに、好きな50音の中からお題を出してもらい、「クロマティ」や「北別府」、「吉川晃司」など、バブル期に人気を博した人物を使ってネタを披露した。
平野ノラ出演情報
★23日「サンデージャポン」10:00〜TBS
★24月「SMAP×SMAP」22:00〜フジ
★25火「キテレツ人生!! 何でこうなった!? 第3弾」19:00〜フジ観るっきゃないゾ! pic.twitter.com/UouZq34QOO
— 平野ノラ (@hiranonora) 2016年10月22日
出典:平野ノラツイッターより
翌25日(火)には、『キテレツ人生!何でこうなった!?』(フジテレビ)にも出演。バブルメイクではない、ナチュラルメイクも披露し、視聴者から「可愛い!」、「こっちの方がいい!」など、絶賛の声が寄せられている。
そんな平野ノラの大ブレイクをはじめ、今、世間では「バブル期」が再燃しているらしい…
ジュリアナ 扇子
バブル期の80年代アイドルたちが活躍中
武田久美子、美しさの秘密は毎朝の一気飲み! https://t.co/o5QdVFdkbt #芸能ニュース #スポーツ新聞 pic.twitter.com/98uWAtq67f
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2016年10月26日
出典:スポーツ報知ツイッターより
6日(水)に放送された『モシモノふたり』(フジテレビ)に出演し、超バブリーな生活と私服を披露した武田久美子。彼女も、バブル期に大ブレイクしたアイドルの一人だ。同番組に出演していた、国生さゆりや渡辺美奈代、SMAP解散で飛び火を食らっている(?)工藤静香も、同時期に活躍した人気アイドル。
出典:渡辺美奈代インスタグラムより
それぞれ、いろんなカタチで「セレブ生活」を満喫しているが、劣することなく、あの頃のままの美しい姿をキープしている。
【画像】中山美穂『FNS歌謡祭』テレビで18年ぶりの歌唱力がヤベえええええええええええええ https://t.co/7DArWket1W pic.twitter.com/dJnngG3yAS
— 芸能ニュース (@geinouomonews) 2015年12月16日
昨年末に放送された、『FNS歌謡祭』(フジテレビ)で、ナゾの復帰を果たした(?)中山美穂のデビューもバブルど真ん中。
中山美穂 パーフェクト・ベスト
司会業では数字が取れなかったが、ここ最近CMやテレビ番組の露出が目立つ森高千里も、バブル期にデビューし、バブル崩壊後に大ブレイクしたシンガーだ。
そして、大河ドラマや「au」のCMで第二次ブーム到来中の、斉藤由貴もバブル世代のアイドル。
「ネタ」や「ファッション」だけではなく、「アイドル(人物)」もバブル期が再燃しているのだ…
au 三太郎クリアファイル◆6枚セット◆非売品
その流行に乗って(?)こんなコマーシャルも…
超バブリーな「ワイモバイル」のCM
記憶に新しい、桐谷美玲が「バブル期」にタイムスリップするというY!mobileのCM。ここで「ボディコン姿」を披露した田中美奈子も、もちろんバブル期にブレイクしたアイドル。「当時とまったくスタイルが変わらない!」と、大きな話題にもなった。
その続編として、80年代のキャラクターを引っ張り出し、猫ブームに則って起用した…
「なめ猫」だ。
なめ猫が大ブレイクしたのは、80年代初頭。バブル期真っ只中ではないが、流行った時期はほぼ同じ。
このCMや猫ブームの影響を受け、amazonなどの通販サイトでも、「なめ猫グッズ」が大売れ、巡り巡って、再び経済を活性化させている…
お立ち台もある「泡パーティー」が大盛況
スポンサーリンク
「クラブって若者が集まる場所でしょ?」なんて言っている方は、大分遅れている…
シブヤ最狂のハロウィンパーティー #泡ハロウィン まで2週間切ったもこ〜🎃
今年はLIVE中心&未成年OKのDAYと、EDM&DJ中心のALLNIGHTの2イベントを同日2連続開催もこ❗️
詳しくは ✅ https://t.co/Q3jlUOaUYc をチェックもこ👻💭 #泡パ pic.twitter.com/8isJYQMBhp— 泡パンダ【泡パ・泡ハロウィン公式】 (@awapajp) 2016年10月17日
出典:泡パ・泡ハロウィン公式ツイッターより
今、大人気の「泡パーティー」には、20代の若者だけでなく、アラフォーやアラフィフ、中には「アラカン」まで、幅広い層が集結しているのだ!
「水着で泡をかぶるイベントなんて、オジサン・オバサンじゃ無理でしょ…」と、侮るなかれ。「バブル期が青春期だった」という彼らのパワーは、若者同等…いや、それ以上!また、「美魔女」と呼ばれるアラフィフ女性たちのスタイルは、20代の女の子とタメを張れるクオリティだ。水着、ボディコンと露出度も高く、ナンパまでされている!
[明日開催] ハロウィンパーティー「泡ハロウィン」渋谷・clubasiaで開催、仮装して泡まみれに! – https://t.co/rNGh10rrkT pic.twitter.com/itvtS9Id39
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2016年10月28日
出典:Fashion Pressツイッターより
都内では、明日29日に「泡ハロウィン」のイベントが開催されるようなので、気になった方は「のぞき見」しに行ってみては如何だろうか!
DISCO GIRL(ディスコガール)レース超ミニ ボディコン・ブラック
人気シンガーも「バブル」の音をリメイク
10月6日にリリースされた、アメリカのトップ・スター、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)の新曲
「24k Magic」は、サウンドもミュージックビデオも、相当バブリー。
バブル期に一大ブームを巻き起こした、「トークボックス」を今風にアレンジし、ブルーノ初のラップを絡めたヒップホップ感覚の仕上がりになっている。おそらく、1987年にリリースした、ザップ(ZAPP)の「I Play the Talk Box」あたりを参考にしているのではないだろうか。
All the Greatest Hits
その他にも、レディー・ガガの新曲「Perfect Illusion」や、ザ・ウィークエンドの新曲「Starboy
」も、「バブル期」を彷彿させる80年代テイストが満載。
日本のみならず、海外でも「バブル」が再燃しているようだ。
「バブルの申し子」たちが再来日
デッド・オア・アライヴのピート・バーンズ。追悼企画として英The Guardianのサイトが「ピート・バーンズ ベスト・ソング TOP10」を発表。デッド・オア・アライヴの前身バンドやライヴでのコラボなども含んだベストリストです https://t.co/DmcdJpGh6H
— amass (@amass_jp) 2016年10月25日
出典:amassツイッターより
10月23日に急性心不全のため死去した、ピート・バーンズの訃報…
That’s The Way I Like It: The Best Of Dead Or Alive
彼が在籍していたデッド・オア・アライブといえば、バブル時代のディスコで最もかかった曲「You Spin Me Round」のヒットがある。彼らが大ブレイクしたのも、日本の「バブル期」と同じ80年代中~後期だ。
また、27年ぶりの来日公演を果たし、24日(月)に放送された『SMAP×SMAP』にも出演したガールズグループ、バナナラマも、同じ時期に「Venus」などを大ヒットさせた。
そして、「50歳で妊娠」が話題になっている…
【紀香も期待】ジャネット50歳で初産は大丈夫?世界最高齢出産はインド女性の70歳 https://t.co/j3AXfrfIQF#ジャネットジャクソン,#JanetJackson ,#妊娠,#妊活 ,#アラフォー,#アラフィフ,#セレブ,#ゴシップ,#藤原紀香 pic.twitter.com/FVHajQ5Pgs
— 危機タイムズ (@KIKIPlanning) 2016年10月14日
ジャネット・ジャクソンも、3rdアルバム『Control』と4th『Rhythm Nation 1814
』が大ヒットしたのは、80年代半ば、つまりバブル期まっただ中だ。今、あの時代に活躍アーティストたちが、揃って復活劇を果たしている!
日本の元アイドル同様、海外アーティストたちも「バブル」が再燃している…
復活して欲しい「あなたのバブル期」は?
それぞれあるだろうが、誰もが期待したいのは、やはり!「経済」のバブル期復活だろう…
本当は怖いバブル時代
しかし、「アベノミクス」を実感している人は極わずか。「今、経済は潤っている」と実感して生活している人は、ほんの一部分の人だけ。残念ながら「経済のバブル期復活」は実現しそうにもない…
しかし、「あんな社会が復活したら、今度こそ日本は滅びるだろう」と指摘する専門家も多い。「あの失敗があるからこそ、今がある」と思えば、バブル期のあのバカ騒ぎも、無駄じゃなかったということになる。
出典:https://www.google.co.jp
「バブル期」の再燃は、エンターテイメントだけで十分…なのかもしれない。
スポンサーリンク