これで給料30万超え?【NHKの集金人ピンポン連打】が怖すぎる…裏事情と撃退法も

これで給料30万超え?【NHKの集金人ピンポン連打】が怖すぎる…裏事情と撃退法も

 
 
こんにちわ
【危機タイムズ】です。
 

スポンサーリンク


 
こんなことがネットで話題になっている。
 

NHKの集金人が怖すぎる…

 
一度は経験があるだろう。ある日突然やってくる、NHK集金人の「こんにちわ~」
 

出典:RobertRobert Wall YouTubeより

 
穏やかなトーンで挨拶をしつつ、恐怖を煽るこの「ピンポン連打」。この動画がツイッターで拡散されると、視聴者から…
 

「絶対出ません」
「これはアウトでしょ~」
「借金の取り立て人みたい」
「もはや犯罪者レベル」
出典:ツイッターより

 
など、恐れおののくつぶやきが投稿されている…
 
確かに怖い。払う気があったとしても、この「ピンポン連打男(もしくは女)」がモニターに映っていたら、絶対にドアを開けないだろう。追い込んで払わせようとしているようだが(?)逆効果になっていることを本人(会社)は気づいていないのだろうか…
 
それでも、どうしても払って欲しい「NHKの受信料契約」。その裏にはこんな事情があったのだ…
 

NHK集金人の光と影―1/6の自分史

 

契約1件で「15000円」の収入がもらえる?

 
NHK集金人を「経験したことがある」というネットの書き込みには、NHK受信料回収業者の給料は歩合制で、契約1件につき15000円が支払われると書かれている。これが事実であれば、1日2件の契約をとれば3万円の日給が、ひと月100件とれば、150万の給料が支払われるということになる。
 

出典:https://www.pakutaso.com

 
転職サイト「en転職」に掲載されている「NHK放送受信料の契約・収納スタッフ」の概要には…
 

『NHK放送受信料の契約・収納スタッフ』
 
朝は、オフィスで仲間と事前準備。「昨日どれくらい回った?」なんて話から、「社員旅行、どこ行く?」なんて雑談も飛びかいます。だって全員が集まるのは、この時間だけだから。
 
出社から1時間後、「いってきます!」と皆でオフィス出発。そこから先はあなたの自由。そして業務後は帰社することなくほぼ直帰。
 
今日は定時に帰りたいから、集中して仕事を進めよう」も、
「疲れたなぁ。3時になったら、カフェでコーヒーでも飲もう」も、すべて自由。
 
それでも計画的に成果を上げ、ほぼ全員が月の目標を達成しているんです。
約5~10万円のインセンティブがプラスされ、入社1年目の平均月収は、32万円。
出典:en転職

 
このような募集要項が記載されている。
 
入社1年目のスタッフの平均月収は32万円。この求人情報が事実に基づくものであれば、1日1件は契約を取れていることになる。
 
32万円というと、3,40代の平均月給程度。家族を養うにもなんとかなる額だ。今の仕事にまったく満足できず、転職を考えている人にとっては、何とも魅力的な条件。
 
■高卒以上
■未経験OK
■35歳まで
■要普通免許
 
この求人に関しては、以上の条件があるようだが、これは掲載されている名古屋支部に限り、渋谷や大阪での募集は、また条件が違うとのこと。
 

就職・転職の法則 -コンサルタントが語る転職の現場- (キャリアデザインシリーズ)

 

元従業員が語る「やめた方がいい」

 

スポンサーリンク


 
こんな魅力的な条件に釣られ、フラリと働いてみたものの、甘い話には必ず罠(ウラ)がある…(?)。元従業員の「もうやりたくない!」と訴える理由には、こういったものが挙げられている。
 

「成績が悪いと契約更新してもらえずクビ」
「訪問先で怒鳴られる、門前払いを食らう」
「上司にも怒鳴られ人間扱いされない」
「毎晩明日が来るのが怖くなる」
「いつの間にか鬱になっていた」
「神経すり減らしてる割りに給料が安い」
出典:Yahoo知恵袋より

 
つまり、おいしい話に見えても、実際はそれ以上の過酷な業務・労働ということだ…
 
自分がNHKの集金人に怯えたことがあるのであれば、どんな業務をさせられるか、ある程度予想はできることだが、この求人の書き方にも悪意がある。「入ってみたら全然違った…」の典型的なパターンだ。
 

出典:孝志立花 YouTubeより

 
そういったトラブルもあり、この「受信料請求」については裁判沙汰にもなったケースもあるようで、いくつかの事例ではNHK側が敗訴しているとの報道も。
 
働き始めたら、「責任をすべて自分に覆いかぶせる」という可能性が、無きにしも非ず(?)
 


出典:トレンド速報ツイッターより

ピンポン連打の男性も、この「ガキじゃねえんだからさ!」と暴言を吐いた男性も、そこだけ見ればただの「ヤバイ奴」だが、毎日の過酷な業務とストレスで、こうなってしまうほど神経をすり減らしていたのかもしれない…
 
もしくは、ここまで「ず太く、ヤバイ奴」でないと、務まらない仕事…ということも考えられる(?)
 

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

 

NHK受信料の支払いは「義務」なのか?

 
テレビを持ってるのにNHKと契約しないと「法律違反」になるそうだが、「刑事罰」になることはないらしい。
 

出典:日本Super News YouTubeより

 
裁判の事例にもあるように、罰金を支払わなければいけなかったり、支払いをしないと逮捕されるということもないという。
 
ただ、あくまで刑事罰にはならないだけで、税金と同じ(なのか?)義務であることには変わりはない。「警察呼びますよ」、「カタコトで対応する」など、様々な方法で撃退(?)している人もいるようだが、そもそも「テレビを持っているのに支払いをしない」こと自体、違反行為であることをお忘れなく…
 
問題の、「集金人トラブル」については
 

出典:ozawanewより

 
あまりしつこかったり、ピンポン連打が続くようであれば、証拠として動画におさめておいた方がいいだろう。
 
YouTubeやツイッターにも次々投稿され、ここまで騒動が大きくなっているにもかかわらず、それでもまだ「ピンポン連打」や「脅迫まがい」の集金を続けるNHK。今後、対応マニュアルを考え直す必要がありそうだ。
 
そもそも、それだけメンタルが強ければ、きっと別の職種でも活躍できるだろう(?)。何も、リスクを負って集金人を続ける必要もない気が…
 

スポンサーリンク


 
荒んだニュースの後は、癒し動画をどうぞ!
 

 

危機ニュースカテゴリの最新記事